2003,12,04, Thursday
うちに必要なかったのか?と思い始めてたサークルとベッド(一つはダンボールですが、日の目を見る日がやってきた。
つるがガムやおもちゃを持ち込んで、愛用してます。今日も耳毛を抜かれた後にサークルへ走りこみ、ベッドをバシバシ叩いてストレス発散を(笑) かめもつるが走り回っている時にサークルへ避難するようになった。 かめパパもかめつるに噛まれたくないものを入れたり、朝方に襲われるとかめつるをサークルへ追いやったり活用してます(笑) ベッドはダンボールより大きいので、当初の計画ではベッド→かめ、ダンボール→つるのはずだったのに、今ではベッド→つる、ダンボール→つるに追いやられてかめが(^^; つるはのびのび~と、かめは具がぎっしりって感じで寝てます。 つるも最初はダンボールを愛用していて、噛んだりホリホリしたり楽しそうだったのに、やっぱりダンボールで寝るのは嫌だったのか?それにしても可哀想なかめ。もう一つベッドを買おうかどうか悩み中。でも買ってもつるにとられるんだろうな。かめ頑張れ!! |
2003,12,03, Wednesday
夜中になると、台所からコトコト、ピーピー音がする。
それは私が野菜を刻み、レンジにかけているから。この野菜は次の日のかめつるのドッグフードに足してかさをますのに使う。フードの袋にはフードと新鮮な水だけで~とか書いてあるのに(以前から守ってないけど)こんな事をするのは、つるがかめの分を横取りするから…もあるけど、つるの食糞予防のため。ウンチを食べなくなって母さんは涙が出るほどうれしいよ。 でもね。何で私が寝てると、わざわざ移動してきて私の胸の上で寝るのかな(^。^;) このふくよかすぎるお腹がクッションに丁度いいとでも?それともボスの座を明け渡せとでも言うのかい。潰しそうで怖いので、君はサークルの中でおとなしく寝てください。もしかして、君の寝床がダンボールなのが気に入らないのか!? |
2003,12,02, Tuesday
![]() つるがトイレを覚えられなくて、そこらでしてしまうのが原因だとは思うのだけど勘弁して欲しい。晴天がこんなにうれしかったのは子供の時以来かもしれない。 お休みだったかめパパと協議した結果。洗ったカーテンは写真のように途中で留めて床につかないようにし、つるが粗相しやすい所にはトイレシートを置いてみた。 かめのあほ~気持ちは分かるけど、あんたはトイレが分かってるんだから、ちゃんとそこでしてくれー!! 「かめ~夜中になったら、コンビニまで漫画を買いに散歩に行こうな」の言葉を信じて、かめパパが起きるのを待っていたかめは、かめパパが2時近くになっても起きないので痺れを切らしたらしく、かめパパの顔にお手とおかわりをして起こし、またもや寝に入ったかめパパの足に噛み付いて催促してますが、果たして散歩へ行けるのだろうか。 |