2003,12,13, Saturday
かめはかめパパを、つるはかめをおもちゃに思ってるみたいだけど、お気に入りのぬいぐるみもある。それは小さいサッカーボールと大きいサッカーボールがゴムでつながってるのですが、ゴムをくちゃくちゃ噛んだり、ブンブン振り回してたり、私とボール投げをしたり、かめつるでひっぱりっこをしたり…と大活躍です。最近はつるもこれに興味を持ち出して、2匹で取り合いになってる。
かめがガムを齧っているとつるに奪われ、仕方なしにサッカーボールの縫いぐるみを齧っていると、つるも今度はボールに興味を持ち… かめがとった行動は、まず私のところに来てじゃれつき、焼餅を焼いたつるが私のところに飛んでくるのを確認し、サッカーボールを抱え込み、ガムは両手で押さえて齧るという高等な技を披露した。 賢いなぁと親ばか全開で感心した。これでご飯も獲られなくなるといいのにな。 ご飯やおやつももつるに奪われるから、おやつを貰ったらつるから遠くへ移動する。ご飯はつるが近づいてきたら、がっついて飲み込む。だんだんかめがすさんでいってる気がする(ToT) |
2003,12,12, Friday
かめ11ヶ月。この2ヶ月で随分変わった。
成犬になる時期なのか分からないけど、つるが来てから子犬らしさがなくなった気がする。表情も引き締まり、台所で食事を作ってる間も「なんかくれー」と騒がなくなったし、ブヒブヒ鼻で話さないし、動きも大人っぽくなった。つるが来て何かを我慢させてるのかな?と思っていたら、考えすぎだった事が判明した。 夕食のメインは照り焼きチキン。ちょっと目を離した隙に椅子に飛び乗り、テーブルに手をかけて、一生懸命ペロペロと…肉に手を出さず、照り焼きソースだけを舐めたのは、かめなりのかめパパへの配慮だったのだろうか? その後もかめパパが食べてる横でテーブルに手をかけて、横取りしようと虎視眈々と狙ってます。私がテーブルにいる時はそんな事しないのにな。なんかくれない?って足にお手はするけど、貰えないのわかってるし。やっぱりかめパパ<かめという事なのだろうか? |
2003,12,11, Thursday
以前、バイトをしていた頃は毎日肉を食べてたのでかめパパには信じられないらしいが、私は脂っこい食べ物を消化するのが苦手です。だって、あの頃はめちゃくちゃ動いてたから、食べないと体が動かなかったんだよー。3時間毎に食べ物食べなきゃひもじくて泣きそうだったんだよーと言っても「嘘だろ」で終わってしまいますが、嘘ではなく、とてつもなく胃がもたれてしまうので、私が作る食事には「焼肉」というものは登場しません。肉命のかめパパには少し可哀想かもしれませんが、昼食で肉を食べてるんだから平気よねっと思っていたけど平気ではなかったらしい。
満面の笑みで帰宅したかめパパは「今日は俺がご飯をつくるよ♪」と優しいことを言い、出てきたものはてんこ盛りの焼肉。しかも脂たっぷり♪鶏のから揚げ、肉団子、イカのゲソ揚げ…目の前が暗くなりました。 そしてとどめは「せっかくの焼肉だし、おすそ分けしないとな♪」かめつるがご飯を食べてるのを見ていたはずなのに、かめつるように肉を味付けなしで焼いてます しかもおかわりまでさせてます…かめパパに飛び蹴りをくらわしてもよろしいでしょうか? 肉が目当てで愛想がよかったかめつるは、もう貰えないと分かると、いつものようにかめパパに攻撃を…ちょっといい気味だと思ってしまった。 |