Warning: include_once(module/.htaccess/info.php) [function.include-once]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include_once() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/info.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include(module/.htaccess/function.php) [function.include]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/function.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/shiminko/www/diary/common.php:113) in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 1503
こんな一日だったよ::2004年04月
シーズー犬かめといっしょ
CALENDAR
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
<<前月 2004年04月 次月>>
スポンサードリンク
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
クリップ
POWERED BY
 BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
OTHER

歓迎してますよ
かめつるのかめパパの出迎えは性格の違いがとても出ている。

玄関の開く音に反応し、居間のドアの前まで走りワンワン吠えるのがかめ。
つるはかめに釣られてドアの前で尻尾を振る。
この時に台所でかめつるを呼んでみる。
つるは野菜に切れ端が欲しくて飛んできて、私にべったりになる。
かめは廊下も見張らなくてはいけないし、でも野菜も欲しいしで行ったり来たり落ち着きがなくなる。この間も侵入者を威嚇しなくてはいけないからワンワン吠えなくてはいけない。
野菜の切れ端を貰ったつるはその場で食べ始める。
それを見たかめは自分も欲しいけど、でも侵入者も見張らないといけないしで、ウロウロヒンヒンし始める。
かめにも野菜を与えてみよう。
そうすると、かめはその場では食べずにドアの前に走る。きっと気持ちは「侵入者よ、いつでもかかって来い」だろう。
そんな職務に忠実なかめもつるがお替りを貰ってないのか気になるのだ。ウーウー言いながらもドアの前と台所の間を行ったり来たり忙しい。

そしてやっと別室で着替えたかめパパが居間に入ってくた。
先ほどまで侵入者だと威嚇していたかめがかめパパに尻尾を振りながら飛びつく。
その回りを走り回るつる。
かめを高い高いと天井に向かって放り投げるかめパパ。
尻尾が下がるかめ。
回りを走り回るつる。

つるは回りを走り回るだけで、決して自分からかめパパには飛びつかないようだ。
かめパパが次はつるの番だと手を伸ばす。
より一層早く走り回るつる。
つられて走り出すかめ。
つかもうとするかめパパ。
逃げ回るつる。
捕獲に成功したかめパパ。獲物を天井に向かって放り投げる。
獲物は尻尾をフリフリ。
その後、かめパパには見向きもしないかめつる。

果たしてかめパパは歓迎されているのだろうか?
特につる。


| | かめつる | 11:26 PM | comments (0) | trackback (0) |
量が多いから?
台所で作業していると、足元にはかめつるがいらっしゃるので、とても無理な体勢で野菜や肉を切ったり、炒めたりしている。
さて、手作り食になって、つるが落ち着きました。
食欲大魔神のつるさんはドッグフードをモリモリ食べているにもかかわらず、私が台所に立つのを見逃さず、野菜や肉を見れば「クレー!!頼むからクレー!!!」とワンワン吠えるし、ピョンピョン跳ねるし、貰えないと(っていつもなのだが)かめに襲い掛かるし、大変なのである。そして狭い台所(2人一緒に作業は出来ません)でかめつるに暴れられると、踏むつもりはなくても踏んでしまう事もあり、大変迷惑な存在だったのですが、
今日は台所には居るものの、欲しがることもなく、飛び跳ねる事もなく、かめを襲う事もなく、とても穏やかに台所に立つ事ができました。
これはドッグフードより手作りの方が量が多いからなのでしょうか?

| | かめつる | 11:25 PM | comments (0) | trackback (0) |
てづくりごはん
買わなきゃと思っているうちに、ドッグフードが切れてしまった…
なので、しばらくは手作り食になる。
先日(といっても随分と前の話)本を買っておいて良かった(^-^)
その本は5キロの子用にレシピが書いてあるので、かめつる合わせて10キロなので、2倍で作ればいいのである( ̄^ ̄)
自分で栄養バランスを計算しなくてもいいのは面倒くさがりの私には嬉しい限りです。こういう本ほかにもないかしら。

最近、かめつるとの触れ合いが減っているかめパパだが、夕食後に欠かせない儀式がある。
それは私から野菜の切れ端を貰って、かめつるに献上する事。
私は貢物と呼んでいるが、かめパパは「なんで俺がかめつるに貢物をしなきゃいけないんだ。これは施しだ」等と言っているが、かめパパの好物のかつおのたたきを全部食べずに、こっそりかめつる用にとっておいてる時点で貢物だと思う。

台所でお茶を入れていると、儀式を終えたかめパパがなんともいえない顔で入ってきた。
なんとなくお尻を気にしている。
「あのねーオシッコの上に座っちゃったらしいんだよねー。なんかベタベタするんだよ。」
そんな事を言いにこないで、さっさと着替えてきてくださいm(__)m
どうやら、いつも儀式を行う場所にシッコをされていたらしい。そして気づかずに座ってしまったと…「オシッコしたてに座ったんじゃなくて良かったね♪したばっかりだったら、どうしようもなく暗い気分になるよね。イヤーちょっと時間が立ってたからベタベタで済んだんだよ(^-^)良かったねー」と答えた妻(私)
複雑な顔でかめパパは着替えに行っていたが、何か変な事を言ってしまったのだろうか?

それにしても、いつのまにオシッコをしたんだ?
床を磨いた直後にかめパパが帰宅したので、わずかな時間に犯行に及んだと思われる。
そしてかめパパはかめが犯人だと決め付けている。

| | かめつる | 11:22 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑