Warning: include_once(module/.htaccess/info.php) [function.include-once]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include_once() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/info.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include(module/.htaccess/function.php) [function.include]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/function.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/shiminko/www/diary/common.php:113) in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 1503
こんな一日だったよ::2005年10月
シーズー犬かめといっしょ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<前月 2005年10月 次月>>
スポンサードリンク
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
クリップ
POWERED BY
 BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
OTHER

かめつるとかめパパ
我が家にはスーパーを見るとフラフラと吸い込まれたくなるという習性があります。
ピカピカで広いスーパーよりも、すこし古びていて明かりもちょっと薄暗いような感じだと吸い込まれ率はかなり高確率。元は私の癖だったのですが、喧嘩したときにスーパー。買い物にスーパー。時間が余ったときにもスーパー。何年も経つうちにかめパパにもしっかりうつってました。

本日、飲み会だったかめパパ。
最寄り駅までお迎えに行く予定だったのですが、ほろ酔い加減に任せて歩いて帰宅。
習性を生かしてスーパーに吸い込まれ、お土産を購入してきてくれました。
アイスにアイスにアイスにコーラ。
…えぇ。これはかめパパが食べたいもの飲みたいものですわね。

私にもありましたよー。
キャベツにきゅうりにエッセ11月号
大変です。ウチの野菜室にはきゅうりが二桁。キャベツが丸々2個になりました。
しばらくキャベツ祭り開催決定です。

お土産がなかったからなのか、お酒の匂いに引き寄せられたのか、かめつる大興奮でかめパパに襲い掛かるです。かめパパもよれよれしながら楽しそうに触れ合い、力尽きた後はかめつるのふかふかクッションとして大活躍。

明け方に寒くて目が覚めると…かめに毛布を盗られてました。
毛布の真ん中でへそ天で寝るかめ。とても気持ちよさそうです。
がばっと毛布を引っ張って取り戻したのですが、しばらくするとやっぱりかめに奪われる…
端っこにはちゃっかりつるもいらっしゃいました。
おかげさまで頭と喉が痛いです。

| | かめつる | 11:27 PM | comments (0) | trackback (0) |
ますます遠ざかる甘い生活
今、かめつるの心を掴んで放さないもの。
それは…さつまいもと柿。ものすっごい食いつきっぷりですよっ。
野菜室を開ける音を聞きつけて駆け寄るつる。
つるの動向には最新の注意を払い、つるだけこっそりなんて事がないように見張るかめ。
取り出したものがさつまいもでも柿でもないと分かったときのつるの態度…
フードに少し混ぜてあげれば、お互いの丼を気にして途中で取替えっこをするかめつる。
先に食べ終えた方が残りの丼を狙い、ガルガル…唸り声が聞こえる。

なんだか食うか食われるかの殺伐とした家庭です。こんな家庭ってありなのか?
ますます甘い生活から遠ざかってる?

今日はさつまいものグラタンを食べてたら、「よこせっ!」とつるに吠えられてしまいました。
かめだけでなく、あなたまでもガルガル犬になってしまうの?かなりなダメージを受ける私。
自称親ばかのかめパパは食後の柿をこっそりかめつるに横流しですよ。
ここでかめつるの心をがしっと引き寄せたいらしい。いや、その方法は激しく間違っていると思うよ…
秋月 智朱
開運!愛犬(うちのこ)の命名事典
愛犬の命名事典なんてあるんですねぇ。
2000年発行ですから、かめつるを迎えた時には本屋さんで売ってるんですよね。全く気づかなかったです。
ウチなんて長生きするように「かめ」。兄ちゃんがかめだから、やっぱり長生きするようにで「つる」ですよ。
ひねりも何もありません。そのまんま。
目次には「第2章 飼い主との相性アップ命名法」なんてありますよ。
ああ。その技をぜひとも我が家に!かめは相性悪い名前なのでしょうか?
ちっとも甘い生活に近づかないなんて叫んでおりますが、まず最初の時点で躓いていたことが判明です。

| | かめつる | 11:22 PM | comments (0) | trackback (0) |
またもや失敗
前回、失敗した 爪切りを今日こそ!
これを心に爪切りに挑みまくった1日だったのですが、どれも失敗。
寝ているところをそーっと切るも飛び起きられ、説得作戦もだめ、納得して無くても切らせてくれ作戦もだめ、サツマイモで釣ってみる作戦も芋だけ盗られて終了…
私ってなんて駄目なやつなんだと落ち込み、かめつるのばかー!いけずー!!と八つ当たりで叫んで復活です。次はどの手でいきましょうか。作戦を練らなければです。

不思議なのは、かめの後ろ足の爪はとても短いのです。切る必要がないかもと思うぐらい。
これって、間違いなくあれが原因ですよねぇ。
かめの日常に欠かせない。シッコケリケリ。そして「なんだぁ。やるのか!」の胸を張って自己主張のケリケリ。
爪の長さに現れるほど、毎日ケリケリしてるんですねぇ。
頑張りすぎだよ。かめきちさん。床に敷いているマットを増やそうとちょっと誓ってみました。
ケリケリを止められない、爪切りも嫌なら、前足でもケリケリを検討してはくれないだろうか。

ピュリナワン 30-DAYチャレンジキャンペーンで、ピュリナワントライアル製品2kgを13,000名様にプレゼントだそうですよ。応募締切は10月31日(月)まで。対象フードは インドアドック小粒、センシティブ、アダルト、シニアの中から1種類を選択。気になる方はこちら

| | かめつる | 11:20 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑