2006,02,16, Thursday
ああ、かめがしでかしてくれました!
プレステ目掛けてシャーッと嫌がらせおしっこをしやがりました_| ̄|○ くぅ、何が気に入らないっていうんだいっ。 まだFFⅦ をちまちまとレベル上げしているのが気に食わないとでも? それとも何年がかりで終わらす気かとでも? 久しぶりに引っ張り出してきたのにー! ちょっとトイレに行って戻ってきたらこの有様ですよっ。 救いは電源を落としてあった事でしょうか。 端にちょっとおしっこが引っかかってるとかじゃなくって、上面に満遍なくですよ(涙) 拭き取った後は怖くって電源が入れられやしません。 壊れてたらどうしましょう。 これは「欲しいねー。でも買っちゃったら1週間ぐらい睡眠時間1時間とかで遊んじゃいそうだもんねー。それに最近はゲームしなくなったし、その後は活躍するか分からないしねー」と買えずじまいのプレステ2を買っちゃいなよな思いやり?そんな思いやりはいらないですよー! ![]() ![]() 暴力男から方向転換したかと思えば、おしっこネタ、うんちネタが満載な日々。 こんなネタな日々は結構ですよー(涙) |
2006,02,15, Wednesday
書き忘れた事があったので、本日2回目の日記です。
忘れられ続けている不憫なデビフ。 今回は忘れずに、ちゃんとフードと混ぜて朝食でかめつるにご馳走しました。 滅多にウェットフードは食卓には出ないうえ、ウチのお財布的高級缶詰にかめつる大興奮。 つるは丼に顔を突っ込み、鼻がフードにくっつく近さでマテ。 かめはスプーンでぐりぐりと混ぜている私の手にお手ですよ。 私の手がぐるぐる回ると、かめの手ももれなくぐるぐる回ります。 あっという間に食べ終わると、お互いの丼をチェックし… おかわりをくれ!と私の後をついて歩いてます。台所に立つたびにキラキラ光線を出しながら足元で待機ですよ。あれしかないし、あなたたちお腹ぽんぽこりんじゃないですか!と訴えても、かめつるには通じません。つるは丸めた毛布を枕にして寝そべりながら私に向かってワフワフおかわり要求です。 つるさん、あなたは何様ですか。さすがに親ばかな私でもそれは可愛くありません_| ̄|○ 次はつるさんの誕生日に忘れてなかったら買うからねーと説得しつつ、かめつる戸棚をあさっていたら、とんでもないものを発見してしまいました。 恐怖の鶏頭缶が~(涙) 記憶を掘り起こしてみると、開封したくなくって戸棚の奥に仕舞った事をなかった事にし、うっかり発掘してしまいまたもやなかった事にしたような気がします。それを発掘してしまいました_| ̄|○ かめつるが喜ぶ事は間違いなしですが、やっぱり開封したくはありません。 (鶏頭缶って何?な方はこちら をどうぞ。ちょっぴり衝撃的な画像があるのでお気をつけくださいね。) いつまでも戸棚で寝かしておく事はできませんよねぇ。 気合と根性で開封すべきか、それとも幸子さんに押し付けプレゼントすべきか、やっぱり見なかった事にして戸棚の奥にしまいこむか。あぁ、どうしましょう。 ![]() |
2006,02,15, Wednesday
基本的にかめつるの居住地は居間と台所だけ。
最近ではそれを理解していると思っていたのですが、昨日 のかめは廊下でのびのびマーキングです。 きちんと分かっているのか実験してみましょう! という事で、居間のドアは開け、私は廊下でしゃがみこみます。 しばらくすると、ドアが開いてる!?とかめがドア付近でこちらを見ています。 視線を合わせないようにしながら、「いやん、やっぱり分かってるんじゃない♪」と思ったその時! ちゃかちゃか音がします。 振り向くとそこには廊下へ一歩踏み出したかめがこちらを見て固まっています。 きっとかめは戻るはず!私は君を信じているよ!とかめに背を向け、再びかめを振り返ると… さらにかめと私の距離は近くなってますよ! そしてやはり私を見て固まるかめ。 もう一度振り返ってみると、やはりかめは笑顔でこちらを見ています。 そして距離は短くなっています。 かめに背中を向けると…背中にかめが張り付いてきます。 はいはい。また私が鬼ですねーって、だるまさんがころんだじゃありませんよっ。 結論。 やはりかめは分かっていなかった_| ̄|○ 私がいなければ、きっとマーキングもしていたに違いなしだな。こいつめ!ですよ。 かめを捕獲して居間に戻ると、つるが「お帰り~♪」とぴょんぴょん飛んでお出迎えをしてくれました。 私とかめがだるまさんがころんだをしている間、つるはちゃんと居間で待っていてくれました。 つるさんはちゃんとウチのルールを分かってくれている模様。 つるさん、それを兄ちゃんに教えてやってはくれないか。 |