Warning: include_once(module/.htaccess/info.php) [function.include-once]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include_once() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/info.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include(module/.htaccess/function.php) [function.include]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/function.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/shiminko/www/diary/common.php:113) in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 1503
こんな一日だったよ::2005年10月
シーズー犬かめといっしょ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
<<前月 2005年10月 次月>>
スポンサードリンク
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
クリップ
POWERED BY
 BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
OTHER

ハシビロコウにくびったけ2
夕べの地球・ふしぎ大自然 を見ました?
ハシビロコウの特集でしたね♪
あれ以来 、電話で話す人、会う人にハシビロコウについて熱く語る迷惑野郎と化していた私、昨日も車の中で永遠とハシビロコウについて語り、テレビは幸子さん宅でかじりつきでチェックです!
なぬぅ見逃した!なあなた。再放送があるようですよ。こちら の下の方を要チェックです!
地球・ふしぎ大自然のサイトに取材ウラ日記 もありましたよ。

ウガンダ共和国ビクトリア湖の野生ハシビロコウ。
動かない鳥って言うけれど動くじゃないかと思っていたけれど、5時間動かず肺魚(マンバ)を狙う姿に本当に動かないんだとびっくり。
空気を吸いに水面に上がってくるときを狙って狩るそうですよ。その際に水面に上がってくる肺魚の気泡を見逃さずに動くだなんて、目がいいのでしょうか?それとも耳?また60cmもある肺魚を捕まえて飲み込む姿にもびっくり。あの大きな嘴はそのために適した形なんですねぇ。

空高く飛ぶ姿もあり、子育ての姿も見れました♪おなかいっぱいです!
1.2mのハシビロコウ、卵から孵ったばかりに雛の大きさは10cmだそうですよっ。
小ささにびっくり!もっと大きな雛なのかと思ってました。
孵化率は低いようで、3個あったうち孵ったのは1個でした。
子育ては3ヶ月。暑さに弱い雛のために嘴で水をすくってかけたり、肺魚を細かく千切ってあげたりする姿にメロメロです。
若いハシビロコウは狩りがまだ上手くはいかず、失敗続きで疲れて寝ちゃったり、木片で狩りの練習をする姿もありました。一人前になるまでには3年かかるそうです。

また、気になることも…
ウガンダでは食糧不足が問題で、ハシビロコウが棲む湿地が焼き払われて畑になったり、食用のナイルパーチを放流して、ナイルパーチがマンバの食べる小魚を食べまくりでマンバの数が少なくなってしまったりしているそうです。ハシビロコウが捕まえられる魚はマンバだけなのに…もともとの数が少ないのに大丈夫かしらと心配です。共存の上手い方法が見つかりますように。

しんみりしていたら、それをぶち壊す幸子さんの発言。
「伊豆シャボテン公園で、ビルおじいさんにクラッタリング(嘴をカタカタ鳴らす)と枝を持ってのおじぎをされたのよー私、求愛されたのかしら?」
なんですとー!!うらやましいっ!顔見知り以外の人にもしてくれるの!?
入れ違いで幸子さんと入ったので、見れなかった(涙)
ちゃま母さん、ズンズさん、かめパパは見れてるのですよね?
かめパパ、どうして教えてくれなかったの?もしかして自分だけが見れたと私が知ったら首を絞められるとでも思ったの?うわーん。ちゃま父さーん!私たちだけ仲間はずれですよー(涙)

| | ハシビロコウ | 12:54 PM | comments (0) | trackback (0) |
寂しい夕方
ほろりとした話 の後、午後は幸子さんににんさん と一緒に御呼ばれして行ってきました。
が、ここで大失態をしでかしてしまいました。
にんさんがお迎えに来てくれる前、かめつるはお出かけを察知してソワソワしています。
よーし!下で待ってようかしら♪と思ったときに発覚。
家の鍵がないっ!
あるはずのところにない。どうしようとパニックです。
家中ひっくり返して探しましたが出てきません。
にんさんが到着しても見つかりません。
どこかで落としてしまったのだろうか。いや、でも…とぐるぐる頭がしている私。
さすがに鍵を閉めないままでは出かけられません。鍵がないと建物の入り口から中に戻れないので、一度出たら最後だ…
にんさんに「うわーん。鍵が無いー先に行っててー」と泣きついたら、なんと別行動のかめパパを追いかけ、鍵を受け取ってきてくれました!しかも私の鍵です。
かめパパの車の中に落ちていたそうです…ああ、私のバカ!!
にんさん、本当にご迷惑をおかけしてすみません。

こんな感じで私の所為で予定より大幅に遅れながらも出発。
にんさんといえばかめ。かめの初恋の方です。
会うと必ず見たことがないほどの大興奮でにんさんにまとわりついてしまうのです。
新しいかめいらっしゃい。そんなかめ、見たことないよ…と落ち込んでしまうほどの惚れっぷりだったのです。
なのに今日はさらっとしたご挨拶です。
にんさん、大ショック!!
しかし、車の中では常ににんさんの膝の上でした。
ちょっと大人になったのでしょうか?でもあの大興奮したかめがもう見れないのかもと思うと、かなり寂しいです。

無事に幸子さん宅につきました。
そして始まるかめつる争奪戦!
幸子さんを見た瞬間、つるさん大興奮。やっぱり新しいつるさんいらっしゃい。そんなあなた見たことないよです…
にんさんにはかめ。幸子さんにはつるがべったり。
私って一体なんだろうと考えてみた夕方です(涙)

ちょっと話はずれますが、私は主婦湿疹と仲良くしています。
今はちょっとした皮膚荒れですが、一番酷かった頃は「それを人に見せたら犯罪」な感じでした。
それを知っているにんさんからプレゼントを頂きました。
釜出し一番石鹸 175g釜出し一番石鹸 175g
ああ!この男の子は誰!と見た瞬間から釘付けです。
この男の子の名前は「坊ちゃん」
夏目漱石の坊ちゃんからだそうです。
坊ちゃんが気になって仕方がない方は釜出し一番石鹸WEB SITE へジャンプするべし!
坊ちゃんの秘密と歴史が分かるよっ!

にんさん、すてきな石鹸をありがとうございます。大切に使います♪
今日は本当にすみませんでした。

| | かめつる | 11:51 PM | comments (0) | trackback (0) |
ほろりとした話
つるが遊んで~と騒いでいるので、かめに「つるが遊んでって言ってるよ。どうする?遊んであげて。」と言ってみました。かめはどうしたと思います?

小型犬用のおもちゃビョ~ンとのび~る!!ワンツーサッカーくるっと振り返るとおもちゃ箱に走り、つるの好きな(というか、これしか遊ばない…)ワンツーサッカーの縫いぐるみを運んできたんですよっ!
おぉ!かめ!!つるの事も見てくれてるのねっとほろりですよっ。

なのに…
手元に届いたのはこれ。
白黒のカメレオン?な縫いぐるみ。
途中まで運んだはいいが、落ちてるこれを発見し、「わーいっ、ピーピーなるやつはっけーん♪」となってしまった模様。
私の感動した心を返してー!!

| | かめつる | 11:43 PM | comments (2) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑