2005,05,11, Wednesday
かめのパッド周りの毛がモサモサしているので、かめと戦う事にした。
我が家のバリカンは私の使い方がいけないのか、それともバリカンがやる気がないのか、少しも刈れないのでハサミで格闘です。 かめを抱っこするまでは大丈夫。お腹を出してゴロゴロしてます。 そーっとハサミを持つと・・・かめきち、飛び起きて咬みつく真似をして威嚇してます。 何度か繰り返してみたのですが、やっぱり咬みつく真似をするのです。 以前のかめだったら、手から流血ーとかなっていたと思われます。 咬むのかい?咬むんだったら、ほら咬みなさいっと口の中に手を突っ込んだら、逃げられてしまいました。 逃げたかめを捕獲したのですが、咬むの我慢しても、ハサミが近づくと激しい蹴りで応戦してくるのです。 そんな事ばかりで全く毛は切れず。 かめはハサミを見ると尻尾を下げて逃げるようになってしまいました。 これはもしや! ハサミ>つる>私>かめ>かめパパなのでしょうか? いやー!私とかめパパの立場って一体です(涙 |
2005,05,10, Tuesday
我が眠りを妨げるものは許さんなワタクシ。
最近では添い寝犬(別名湯たんぽ)つるがいますので、さらに幸せです。 そんなつるさんと私の話なのですが、 私が寝る姿勢に入ると、尻尾フリフリで走ってくるのです。 そして私の顔を覗きこんでから、毛布に潜り込むんですよー うおーつるさん、可愛いー♪ えぇ。可愛いのですが・・・ 覗き込むときに体をブルブルさせるのです。 そしてつるさんの耳が私の顔を往復びんた☆ 分かっているのに、毎回「うおーつるさーん」とやっていて避けるのを忘れてしまう私。 学習しない私がいけないのは分かっているのですが、つるさんに「その心は?」と聞いてみたい。 うーん。これは |
2005,05,09, Monday
最近すっかりお馴染みの休日という名前の仕事だったかめパパ。
18時には帰宅し、 「今日は一緒に散歩に行こうなーブラッシングもしちゃうぞー。よーし、シャンプーもするからなぁ♪」 と言い残して撃沈。 やっぱり母子家庭な我が家なのである。 そんな風に冷たく思う私とは違い、心優しいかめつるは寝ているかめパパに寄り添い・・・ かめパパの頭に頭皮マッサージをし、 顔には特製パックをし、 体の凝りをほぐそうとマッサージをし、 足のむくみは美容の敵よ~と持ち上げ、 ズボンの腰のゴムのところの紐が出ていて危険だわっと、取り払っていた。 なんて心温まる光景なのだろう(ほろり) ちなみに言葉を置き換えると・・・ かめパパの頭をガリガリと掘り、 顔をベロンベロンと舐めたおし、 体の上でプロレス大会を開催し、 足にガルガル噛み付いて、 紐をギューッと引っ張って、腰を締め付けた。 こんな風になるのである。 心温まる風景が一転、家庭内暴力の図になるのは気のせいだろうか? 言葉って不思議☆ |