2006,02,05, Sunday
かめパパの帰宅。
それは1日で一番ハラハラドキドキする時間。 一時期のように、かめが「不審者ー!!」とガルガルワンワン吠える事はなくなったものの、やはり不審者扱いでガルガル唸る事は止められないんですよねぇ。 たまにガルガルなしだと、喜び勇んで「大人になった!?」と日記に書いて次の日にはやっぱり大人になってなかった_| ̄|○と嘆く姿は皆様ご存知かと… 今日はかめがガルガルもなしでいられたからこんな日記なのですが、へそ天で寝ていたかめはドアの開く後に飛び起き、ガルガル唸る事はしませんでしが、玄関が見える位置について大黒柱を不審者扱いはどうかと思うのですが、不審者扱いされているかめパパの動きをチェックします。 ガルガルしないで偉いねぇと褒めながらかめを見ると… チェックしつつも…体がガクガクブルブル震えているのはどういう事でしょうか? 肩に乗せたらマッサージ犬として大活躍?な程の震えっぷりですよ。 ガルガルを止めるにはそんなに体が震えるほど我慢しなくてはならないのでしょうか? それともかめパパの帰宅は恐怖で体が震えるという事なのでしょうか? 普段はかめの動きでかめパパの帰宅を知り、やはり廊下を見張り、かめパパが居間に入ろうとするとテーブルの下や椅子の下に逃げ込むつるはかめの様子を見て困っています。 かめパパなのか、かめパパではないのか判断に困っているようです。 かめも失礼だと思いますが、つるもかなり失礼な奴です。 そしてかめパパはと言うと、ガルガルされたくないがされないと寂しいといじけるのです。 この男心、私にはさっぱり分かりません。 そして彼の編み出した技は「かめを刺激しない、そして無視されない」 どんな技かといいますと、玄関を開けた瞬間から着替えて居間に入ってくるまでの間、 ひたすら「シューシュー、シーシー、シューシュー、シーシー」とぶつぶつ言うですよ_| ̄|○ シューシューで自分をアピール!シーシーで吠えちゃダメよ♪らしいのですが、 かめを余計に刺激している気がするのは私だけでしょうか? |
2006,02,04, Saturday
今日はお下劣な内容が含まれていますのでお気をつけくださいませ。
洗濯物を見ると突撃せずにはいられないかめさんをサークルに放り込み、のほほんと洗濯物を畳んでいると泥棒さんが現れ、トランクスを一つ選ぶと、かめつる毛布の上まで運んでその上でくつろいでいます。 畳み終わってかめを解放し、洗濯物を仕舞って戻ってくると… かめつるがトランクスの上で仲良く寄り添っていますよ。 ああ昨日に続き、今日もこんな姿を見られるだなんて!と鼻血が出そうなほど嬉しいのですが、 そんなかめつるの下にはトランクス。 これはもう一度洗濯するようだなと思いつつ、寄り添ってもガルガルもなし、喧嘩もなしだなんて、床一面にトランクスをばら撒いたらいつでも甘い生活!?なんて想像してしまう私はどうしたらいいのでしょうか。 いや、思っただけで実行はしませんよ。 そんな部屋を見られたら、夫婦間だけでなく、幸子さんや妹、お義父さん、お義母さん、そして友情。 色々なものが壊れてしまいそうですもの…壊れなければ敷き詰めたい!とはちらっと、いやそんな。 |
2006,02,03, Friday
気づけば、買出しに行かねばごはんも食べられない貧しい冷蔵庫。
トイレットペーパーも残り少ない。 かめつるおやつもなくなった。このままではかめパパが誘惑に負けたときに味つき食べ物を貢いでしまうかも!? なんだか家の中のいろいろなものが一気に切れた気がするのはどういう事だろう。 そういえば、先日注文した本もイレブンに届いてるから、期限が切れる前に受け取りに行かなければ。 こんな感じで、買い物行かなきゃ夕ごはんが食べられないよ!と買出しに行ってきました。 今日はかめパパがお休みなので、私はモコモコに着込んで鼻水を垂らしながら助手席で寝る予定です。 ![]() かめつるから亀鶴に変身すると、こんな姿が見れました! どちらかが寄り添えば、くっつかれたほうがガルガル怒る間柄なかめつるがガルガルなしで寄り添ってますよっ。 さらにはホームセンターでドッグランも発見です。 (カインズホーム蓮田店ワンワン広場。詳しくはこちら 。) おやつを買いに行けば、可愛いパピーが激しくなにやら訴えてきます。 つるはドッグランに突撃したい!と訴えてきます。 マーキングさせろー!と電柱に向かって走ろうとするかめと引き戻す私で綱引きです。 なんだか迷子になって、あれ?このお店の前を通るのは3回目だよ?無事に帰れる?とドキドキ。 外に出たのにドッグランで遊ばないし、散歩もなしでどうしてすぐに車に乗らなきゃいけないの?とかめつる揃って乗車拒否です。 家に辿り着くと、家を出る時より熱は高くなってました_| ̄|○ でも本を受け取ってきたのが嬉しいです。布団の中でモリモリ読みます! |