2006,03,02, Thursday
まだまだ続くよどこまでも…な「兄ちゃん、ハァハァ」なつる。
今日も元気にかめを追い掛け回しています。 (追う犬と逃げる犬シリーズを見る?その1・その2) 今日はかめパパがお休みだったのですが… 「…いいだろ。好きなんだよ。ちょっとお尻をこちらに向けてくれよ。」 「この気持ちをどうしたらいいんだっ!」 つるの動きに合わせてこんな事やあんな事を呟いています。 ウチにそんなエロスはいりません~!小学生でも遊びに来れるほのぼのサイトを目指してるんですからっ!(実際は違う意味で犬との甘い生活な夢をぶち壊してしまいそうですけど…) そんな事を叫びながらも、つるの腰の振り方が上手くなってきたなぁと観察してしまう私がいますよ。 こんな暴走つるに慣れてしまっていいのでしょうか? そして被害犬かめはというと…たまに怒るものの逃げの一手は変わらず。 しかし、今日はあちらこちらで嫌がらせおしっこです。 君の気持ちも分かるのですが、その気持ちはまるまるっとつるに返して欲しいです_| ̄|○ |
2006,03,01, Wednesday
お下劣な内容ばかりの親ばか日記ですが、最近ではそれに18禁の言葉も加わってしまったのではないかとちょっとドキドキな今日この頃。アメブロさんはアダルト禁止なのになぁ。削除されたらお前のせいだぞ!なつるさんは今日も元気に「兄ちゃん、ハァハァ」です。
そんな感じの3日目。つるの暴走はまだ止まりません。(過去日記→当日 、昨日 ) ごはん、おやつに睡眠は十分とるようになったので、当日に比べればペースダウンしたわけですが、 そんな事は全く実感できません。癒し犬はどこに行っちゃったんでしょうねぇ(涙)面影も見当たりません。 サークルの中にかめがいれば、私に向かって「兄ちゃんを出せ!」とワンワン吠えて怒られ、 トイレでかめをサークルから出せば、トイレで足を上げているかめの上にはつる。 腰をかがめていても、上にはつる。ゲシゲシ床を蹴っていても上にはつる。 水を飲んでいても上にはつる。 いやん。と椅子の上に飛び乗ろうとすれば、ひしっと腰にしがみつき、かめは椅子に飛び乗れず。 頑張ってよじ登っても、つるも飛び乗り意味がなし。 こうなったらテーブルの上しか安住の地はない!とテーブルの上。しかもPCの上にちょこんとお座りをし、それを発見したかめパパが「いや、それはいかん」とだるま落としの要領でPCを引っこ抜くですよ。どうなのそれ?
うわぁ。さすがに熱々コーヒーがかめつるに掛かるのはまずいと身を挺してコーヒーを被る私ですよ。なんなんでしょうねぇ。全く。いつまで続くの? ヘコヘコしていない時にはかめにぴったりくっつき、かめの顔と耳をひたすら舐めるつる。今までのかめにトリミングで生まれ変わったかめ。一体何が違うのでしょうか?見た目?それともウチのシャンプーではない香りに? 多頭飼いの皆様、ピンクな生活から叫び声が響き渡る生活に戻るために、ぜひぜひアドバイスをお願いします。トリミング後って、どこのお宅でもこうなのですか? つるが変態なだけ?それとも皆様、あれこれ対策を練って切り抜けてるの? なんだか、今妹から電話があったら、「分かった。とりあえずつるを連れてけ」と言っちゃいそうな自分が怖いです。 |
2006,02,28, Tuesday
無事に朝が迎えられるのか!?が、昨日の無駄に長い日記の最後のまとめだった訳ですが、
(昨日の日記をまとめて読みたい方はこちら 。最後の分だけ読みたい方はこちら 。) 結論。無事に迎えられませんでした(涙)家出してもいいですか? ああもうかめパパを起こす時間だよな7時過ぎまで、つるの「兄ちゃん、ハァハァ」は止まらず。 かめパパを叩き起こしている横で、彼らは力尽きて床で伸びています。 かめパパを叩き起こし、私にも仮眠を!とソファで横になったのですが… 2時間後に苦しくって目が覚めましたよ。 目の前にはかめの個性的なお尻 が( ̄□ ̄;)!! んもう!かめのお尻について、長~い文を書けそうなほどの近さですよ。 2時間でつるが復活し、かめが逃げてきた結果がこれなのですが、いくらなんでも酷いやかめ…と呟かずにはいられません。ついでに後ろ足で私の首を踏みつけていて、ものすごく苦しいのです。 つるはといいますと、かめを追いかけてやっぱり私の上にいます。すみませんつるさん。あなたの前足が肋骨の間にありまして、めちゃくちゃ痛いんですが…ついでに後ろ足は私のみぞおちの上です。 そんなこんなで辛い目覚めの後に見たものは… トイレの上にあるウンチとトイレの横にあるウンチ。 その外れウンチがですね。ええ、そのウンチにですね。くっきり足跡があるんです(涙) あれ?さっき、かめもつるも私の上にいましたよね? 「ウンコー!!」とご近所迷惑な大声で叫んでしまいましたが、ご近所の皆様。今日だけは許してください。すみません。もしやその足で私の上に!?慌てて自分をチェックしてみますが、それらしき物はついていません。逃げる犬と追う犬を捕まえて足の裏をチェックしましたが、踏んだ形跡は見られずキレイです。踏んだのは誰?その後どうしたの?それともウチにはもう一頭犬がいるのか!? ああもうお前らケガしなければいいや。好きなだけ追いかけろ。根性で逃げろ。私を知らん。 と、全てを投げ出してもいいですか?隣の部屋に篭って1日中本を読んでもいいですか? 結局、つるの「兄ちゃん、ハァハァ」は今日も終結せず。 思い出すのも嫌な1日でした。いつまで続くんだろう。 かめはサークルの中が心安らぐ唯一の場所のようです。トイレ休憩とか、ごはんとかでサークルから出すと、あっという間に用を済ませてサークルの中に駆け戻り、「あいつが来る前に扉をしめてくれ!」と言わんばかりにこちらを見てきます。 |