2006,09,08, Friday
いじわるな犬がいます!
私が椅子に座っている間は椅子の下でゴロゴロ昼寝。 私が椅子から立ち上がると、慌てて跳ね起き… 私にお尻を向けて、ぽけ~としている犬に向かってガルガル唸り、 私が動くと、ぽけ~とした犬に飛び掛り、 「敵はやっつけましたぜっ!」と誇らしそうに振り返るのです。 これを褒めろと?私ってかめにとって一体何なのでしょう。 守られなきゃ危なすぎの手下? それとも全てをなぎ倒す部下を持った女帝? 哀れなのは襲われるつる。 彼の中では逃げる、立ち向かうはなしのようなのです。 ああ、襲われる…と思うと、体を小さく固くして耐えるのみ。 兄ちゃんが本当に好きなんですねぇ。 こんな時こそ、「兄ちゃん、ハァハァ」の勢いで立ち向かってもいいのに… 勘違いした犬はどこまでも突っ走ります。 「いやん」とクネクネするつるを捕まえて、耳毛抜きに勤しんでいたのですが、 こんな時にも颯爽と乱入するかめ。 「お前は敵かー!」とつるの首根っこに食らいつき、私にこってり怒られるのです。 えぇ、こってり怒っているつもりなのですが、かめには大して効き目なし_| ̄|○ ある程度耳毛を抜き、今度はブラッシングね。っとやっぱり「いやん」とクネクネするつるを捕まえブラッシングをしていると… 怒られたばかりのかめが「やっぱり敵ー!」と登場し、つるの上にちょこんと座るのです。 今度ばかりはやられっぱなしのつるも、耳毛抜きにブラッシングにかめ…と続き、 「ああもう!」とかめに飛び掛り、プロレス大会が始まります。 もしや、これって裏でかめつるが手を結んでいるのでしょうか? 日ごろから、こういうもんだと私に思わせ、耳毛抜きや爪切りなど、困った時には互いを助け合う…まさかねぇと思いつつも、こう同じような事が続くと勘繰ってしまいます。 ちなみに、このプロレス大会の後、「次はかめだよ~」と私に捕獲され、カンシを持った私と「しまった!」と慌てるかめの戦いが始まります。 |
2006,09,07, Thursday
先日、購入したバークコントロールデラックス。
嬉しい事に試供品がたくさんついてきました♪ 「今日のおやつは試供品にしよう」とかめつる戸棚をウキウキで開き、「こんなにたくさんあるし、しばらくおやつはいらないねぇ」とおやつ箱を開けたのです。 どー ![]() あれ?数が足りませんよ。ゴン太系の試供品もあったはず。 きっちり数えてなかったのですが、最低でも4つはあったはずなのに… どこに消えてしまったのでしょうか? 最近、かめパパの帰りを待ちきれなかったり、危険だと分かっていても先に寝てしまったりが多かったのですが、それ幸いとかめつるに貢ぎまくった方がいらっしゃる模様_| ̄|○ 気を取り直して、今日のおやつはこちら。 デビフの軟骨ジャーキーを開封。デビフのおやつも初めてなら、軟骨も初めて。 取り分を増やせ!と戦い…じゃなかった。じゃれあって喜びを表現しています。仲良しですねー。 かめつるの前に一粒ずつ置いて「マテ」ですが、かめの口からはヨダレがだら~と垂れています。 まだ食べてもいないし、食べたこともないのにこの反応。すごいぜ!デビフッ。 「ヨシ」で軟骨に飛びついたかめつるですが、反応はと言いますと… かめ。もう一粒ずつあげたのですが、お手もお代わりも物凄い速さです。 そして、かめはやっぱりヨダレが垂れています。 こんなかめつるは滅多に見られません。動画に撮っておけばよかったーと後悔です。 その後、残ったジャーキーは封をしておやつ箱にしまったのですが、諦められない犬が二頭。 かめは戸棚の前から動かず。つるは私の前に座り、ひたすら見つめてきます。 かめつる共に気に入ったようです。しかし、おやつの追加はありません。 楽しいおやつの時間を過ごせました。 とり農園のジャーキーに続き、かめつる大喜び。機会とゆとりがあったら購入しようリストに追加です。残るデビフも喜んでくれるかな?開封する時が楽しみです。 |
2006,09,06, Wednesday
今夏、我が家に登場したクールマット。
500円だからかめつるが使ってくれなくても諦めがつくかも…と当時は思ったのですが、本当に見向きもされなかったです。不審物には近づかない。そんな野生の本能が強いのでしょうか? すると、我が家は不審物が有りすぎの危険地帯? ですが、かめさんはねぇ。冗談でクールマットの隣りにクッキーの空き缶(大)を置いてみたんですよ。したらば、クールマットには見向きもしないくせにこちらは愛用中_| ̄|○ 乗っかってゴロゴロしたり、掘ってみたり、舐めてみたり…捨てるに捨てられない状況です。 最初の二つはなんとか理解できても、最後は何なのでしょう? 鉄分が足りないのか!?しかし、これからは鉄分は摂取できないと思うのですが… 食生活を見直そうかと真面目に思ってみたりですよっ。 そしてですね。サークルの中にはかめつる用に毛布を用意してあり、さらには枕にも使える!なおもちゃ。私が一目惚れした品これ↓ 一目惚れしたけれど、かめつるには見向きもされなかった悲しい枕(おもちゃ)もあるのに… かめパパがうっかり床に雑誌を置きっぱなしにすると、必ずかめが掘りまくってビリビリにしてしまうので、冗談でダンボールを敷き、その上に紙袋を何枚か置いてみたんですよ。 したらば、本日のかめさんはその上で昼寝をし、起きたら夢中で掘りまくりの大喜びです。 なんて やはり育った環境がまずかったのでしょうか? 思い返してみれば… ![]() 寝床におもちゃ箱、かめつる戸棚の収納に…何でもダンボール。 我が家はダンボールがなければ生きていけないのか!と思うほどダンボール。 かめつるもダンボールを使って 関連日記と写真(の一部)。もしや、ここで刷り込みが? 過去の自分を恨みつつ、なんとか購入した品を使ってもらえる道を探します_| ̄|○ |