2006,11,23, Thursday
大人のための話のネタ事典のネタに反応して夜中に赤い靴を歌ってしまいました。
夜中に正座で赤い靴を口ずさむですよ。 なのに突っ込みがないのはとっても寂しいです。 ![]() ![]() 最近のかめパパは仕事が忙しくほぼ母子家庭だったのですが、1週間で4kg太ったそうです。 そんなかめパパがいつもより少し早く帰宅すると…つるはお座りをしてプルプル震え、かめは不審者ー!と居間のドアを突破して撃退に走っていきました。ガルガル唸っているけど吠えない辺りにかめの成長を感じます。 仕事が落ち着いて、かめつるとの時間をとって不審者扱いされなくなるといいなぁと思うのですが、気づけばかめパパの膝の上でへそ天になっているガルガル犬がいるのです。 なのに、何故不審者扱いから抜けられないのだろうと不思議で堪りません。 |
2006,11,22, Wednesday
部屋の中で激しく転びました。
ウチが集合住宅だったら、階下の方本当にすみませんと謝りたくなるほどの転びっぷりでした。 さて、同じ部屋でへそ天で寝ていたかめつるはその物音に対して… つるは全く動じず、ぴくりとも動きません。さすがつるさんです。私に慣れています。 対してかめさんは…私と正反対の位置にある窓に向かってガルガル唸っています。 方向が全然違いますよ?このぬけっぷりが可愛いなぁと思うのですが、かめさんにはもっとおおらかな気持ちも持って欲しいです。 |
2006,11,21, Tuesday
つるさんとの触れ合いの時間を持とうその後ですが、何がどうなったのか和室はつるのテリトリーとなってしまいました。
今日も「お休み~」と襖を開けると、いつのまにやら向こうのはつるさんがこんにちは。尻尾フリフリでお出迎えしてくれます。 さっきまで居間にいたのに!?と突っ込む気持ちもなくなる早業です。 ちなみにガルガル暴力男の癖にのんびりしているかめさんは襖の向こうでしょんぼりしています。 寝たい私に和室にいるんだから遊ぼうよ♪と元気なつる。 遊ぼうと誘ってくるつるさんはとても可愛いのですが眠いのです。 そんな時にはブラシがとっても役立ちます。ケダマン解体すべし!とブラシを持てば、襖の前で固まるつる。少し襖を開けると逃走するので、その隙に襖をぴしゃんと閉めて終了です。 襖の向こうから悲しげな声が聞こえてきますが気のせいです。 ですが、睡魔も去った次の日に考えてみると、ブラシをこういう使い方をするのはどうなのかなぁと思うのです。憧れの甘い生活にちっとも近づかないのはやはり私のせいでしょうか? Say Hello! あのこによろしく。を見て号泣です。 甘い生活にならないー!ウキーとならずに、かめつると一緒の時間を楽しみます。 …楽しめる?と微妙に弱気ですが楽しみます!
|