2006,09,21, Thursday
気づけば、つるの皮膚が赤くなって痒がっています。
痒がりそうな物は食べさせていないのに?と悩むこと数分。 …そういえば、先月と今月ははかめパパの帰宅を待ち切れなかったり、待てても先に寝てしまったりが多かったのでした。 疑惑の関連日記。しばらくホシを泳がせ観察し、ひっかけで尋問してみたら、あっさり引っかかりましたよー! うるさいのがいないのを幸いと一人と二頭で楽しくやっていたようです。 食卓からのお裾分けに、シュークリームにアイスまで…_| ̄|○ 原因は分かりました。これをどうにかせねばなりません。 ねだられると貢ぎたくなるかめパパ。かめパパに我慢してもらうのは無理そうです。 では他をどうにかするしかありません。 対策その1 私が夜行性になる。冷蔵庫の中身の問題でフードだった日もありますが、先週、今週と手作り食の本を見ながら朝に夜にと作る日々。かめつるは大喜びでしたが、やっぱり手作り食に完全に移行する事はできなそうです。栄養バランスとか難しすぎ。 ![]() 手作りごはんで気になる歯垢は頂き物のグリニーズ 結果。つるの皮膚は復活しました。 その1とその2のどちらが効いたのかは分かりませんが一安心です。 そして新たな悩みが… フードに戻したら食い渋り再発決定でしょうか? 夜行性から元に戻したら、貢ぎ物は復活してしまう可能性大? いつまでこの暮らしを続けたらいいのだろう… |
2006,09,20, Wednesday
和室は僕の縄張り!
すっかり和室っ子になっているつる。 仲良く遊びますよ。激しいですよ。跳ねる犬にクネクネする犬。 夢中になっても決してガルガルは言わないのです。 「うふふ。あはは」な感じのつるに、「気を抜いたら負け!」のかめ。 我が家に来ると二通りの触れ合いができますよー。 楽しいつるとの触れあいの時間を過ごしていると… 「キューン」と悲しそうな声が聞こえてきます。 振り返るとそこには… ![]() 寂しくなったガルガル犬が! だって、君はつると仲良く遊べないじゃないか。 つるにいじわるばかりするから、君と一緒だとつるが萎縮しちゃうんだよー。と答える私。 つるはと言いますと、襖にすっ飛び、かめの顔を覗き込んでいます。 やっぱり兄ちゃんが一番好きなのねー。としみじみしていますと… さっさと私の前に戻り、「さあ!遊ぶのです!」と誘ってくる子がいますよ!? あれ?兄ちゃんはどうでもいいの?顔を見たから満足? かめだけでなく、つるの育て方も間違ったかも…とちょっとドキドキです。 |