2006,09,03, Sunday
つるとの時間を大切にしよう計画はいい感じに進行中で、和室で弾けるつるの姿を堪能できているわけですが、和室が危機です!かめつるに乗っ取られようとしています!?
今、かめつるの中で一番熱いもの。それは和室! 和室に侵入する機会を淡々と狙っているのです。 襖に近寄ろうものなら足元にかめつるが… 「ふふーん、騙されてやんの。入らないもんねー」とからかうとつるに怒られ… うっかり「いけない」「マテ」を言い忘れて襖を開けると、大喜びで突入するかめつる。 嫌がらせマーキングというなんとも涙が出ちゃう攻撃技を持つかめだけはなんとか阻止しようと頑張る日々です。 嫌がらせマーキングとは。しかし、頑張りむなしく何度か侵入を許してしまいました_| ̄|○ でも心配していた嫌がらせマーキングより、今のところ和室を楽しむ事の方が優先のようでほっとしています。このまま、嫌がらせマーキングを卒業してくれないものでしょうか? ゴミ箱が不憫で涙が止まりませんよ… 前置きが長かったですが、今日の昼に侵入されてしまいました。 「うわっ!駄目ー」とかめの首を掴む私と、「いやん。和室に俺もいるー!つるだけずるいー!」と必死でクッションにしがみつくかめ。 こやつ!犬ではなく亀だったのかー!と叫びたくなるほどの固まりっぷりでした。 固まったままのかめを居間に戻した後、襖の前に座り「ギューギューキュンキュン」泣いている犬がいてですね。そんな姿を見ますと、かめパパではないですが「心が痛いなー。たまには防御策を施してから和室を解禁してあげるべき?」と悩んでしまいます。もしや、それがかめの手か!? おむつがあれば、嫌がらせマーキングのオシッコもウンチも両方防御できますよねぇ。 ああ、なんて悩んでいたら、襖の向こうからも「キュンキュン」声が聞こえてきます… しまったー!かめを引っ張り出すのに夢中で、つるの事を忘れてたー! うわー。すまん!と慌てて襖を開けますと、こちらも干すつもりが忘れていた洗濯物が… その向こうでは「遊ぶ?」と尻尾フリフリの犬がいます。 ああ、悪魔のささやきに負けて遊んでしまいそうです。 |
2006,09,02, Saturday
昨夜、和室でつると遊んでいるうちに寝てしまい、今朝「しまった!つるを放置したままだった!」と慌てて「つる?」と声をかけたのですが…
暗闇の中、癒し犬つるはトコトコとやってきて「何ですか?」と顔を覗き込んできます。 可愛いですねー。朝から癒されちゃいます。 しかし!座っているのが私のお腹の上ってどういう事でしょうか? かめを見て育ったのだなーとそんなつながりを今更感じて、涙が出ちゃいます。 そして夜。 暑さが和らぎ、周りの迷惑を試みずマフラー犬活動に勤しんでいるかめ。 椅子に座って本を読む私の肩にはべったりかめがくっついています。 足元にはつるが丸くなっています。 そして部屋の真ん中には「どうせ俺なんて…」といじけるかめパパが座っています。 そんなかめパパが「あっ!忘れて寝ちゃうところだった」と叫んで取り出したのはDSLite。 脳を鍛えずに1日は終われないそうです。はまってますねぇ。 関連日記。ピコピコと脳を鍛え、「いざ!脳年齢!」と夢中なかめパパ。 画面に向かって「グー、チョキ、パー」と呟いています。 これって認識しやすい声としづらい声ってあるのでしょうか? 「グーだってばグー!」となにやら叫んでいます。 あれ?普通に認識されてたけどなぁと私が呟けば、「発音の悪いお前に負けてるのかっ!納得できん!」とかめパパ。試行錯誤の上、かめパパが出した答えは裏声でした_| ̄|○ しかも、今まで反応しなかったDSLiteが反応してます。 それを黙って見ていられない犬が一頭。かめパパへの嫌がらせを喜びと感じるかめさんです。 私の肩から飛び降り、かめパパの横でガルガル参加しています。 かめパパが「今はちょっと黙ってね。おーねーがーいー(涙)」と頼んでいますが、ガルガルは更に激しくなったような気がします。 愛犬が最近冷たい…そんな悩みをお持ちのお父さん。 コミュニケーションに一家に一台DSLiteはいかがですか? ガルガル反応してくれるかもしれません。 なんて私が遊んでいるうちに今日の分は終わったようで、かめパパは夢の国へと旅立ち… かめは私の肩の上に戻ってきました。戻ってきてくれなくてもよかったのに…なんて声は聞こえないそうです。 左肩が定位置のかめさん。かめさんは幸せかもしれませんが、私は腰が痛いです。 どうにかならないものか!と考えた時に頭に浮かんだのはおんぶ紐。 楽天で検索してみたら、こんなものを発見しました! 両肩に分散されて私は幸せ。かめも人にくっつけて幸せ。どうよこれ! しかも!298円!今月の買い物はここでお世話になるしかない!?とウキウキだったのですが… はたと気づいてしまいました。 これじゃ根本の解決にはならないです_| ̄|○ でも!これがあったら腰が楽… 難しい問題です! 冷静な部分では難しいんじゃなくって情けない問題よっと自分に突っ込みが(涙) とりあえず、今実行中の無駄吠え対策が終わってから考えようと逃げる事にします。 |
2006,09,01, Friday
今日の夕食はすき焼き。
牛脂を引いたり、ネギを焼いたり、楽しいですよねー。 今日はテーブルではなく座卓で食べようと、居間にかめつるを残して和室に移動したのですが… いつのまにやら、私の両横にはかめつるが_| ̄|○ ああ、もしかしてかめさんったら頑張っちゃいました? ![]() 力技で侵入ですか? それとも先月開発したトーテムポールで合わせ技ですか? ![]() 関連日記と写真。食い渋りなのか、それとも肉の匂いを嗅ぎ付けていたのか、仲良く揃ってフードを食べなかったかめつる。座卓に飛び乗ろうとしたり、「お裾分けして?」とおねだりしたりはしませんが、ものすごく見つめられています。ひたすら見つめられています。 しかーも!かめの口からはヨダレがポタポタではなく、だーっと流れています。 ヒー( ̄□ ̄;)!!畳がっ!畳が危険よー。 食卓からお裾分けはしませんが、なんといっても畳が危険です。 さらにウチにはかめつるに貢ぐのが幸せ♪な人がいるのです。 見つめる先がかめパパに移ってしまったら、理性が吹き飛び貢いでしまうかもしれません。 仕方がありません。 必殺奥の手です。用意する物は簡単です。丼にフード。 それをかめつるの前に置き… お玉を鍋に突っ込んだふりをして、「今日は特別だよ~なんとフードにすき焼きをトッピングだっ!」と丼によそったふり。 ふりにふりの演技ばかりですが、「さあ!召し上がれ!」の掛け声でかめつるは丼に顔を突っ込んでガツガツ食べています。フフッちょろいですな。 「不憫だっ!」と叫んでいる人がいるのは黙殺です。 |