Warning: include_once(module/.htaccess/info.php) [function.include-once]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include_once() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/info.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include(module/.htaccess/function.php) [function.include]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/function.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/shiminko/www/diary/common.php:113) in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 1503
こんな一日だったよ::かめつる
シーズー犬かめといっしょ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
スポンサードリンク
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
クリップ
POWERED BY
 BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
OTHER

反応に困っちゃう
ワシャワシャとお腹を撫でます。
それに対しての本日のかめつるの反応は…

つるの場合。
クネクネしたり、足が私の手の動きと連動して動いたり、私の周りを跳ね回ったり。
たぶん、これこそ普通の反応。

かめの場合。
目をカッと見開き、頭を持ち上げ私を凝視。
この目の見開き加減はどうなのでしょうか?もしかして撫でられる気分じゃなかったのでしょうか?それに頭を持ち上げているのは何故?腹筋を鍛えている?
撫でるのを止めてみますと、頭を床に降ろし、両手をクイックイッと動かして「撫でろ」と要求。
再び撫ではじめると、目をカッと見開きの初めに戻るです_| ̄|○
難しいです。誰かかめの行動の翻訳を…

| | かめつる | 11:23 PM | comments (2) | trackback (0) |
サボっていた間にあった事。
1.動けない私に添い寝しまくるつる。
結果。かめのいる居間での距離が短くなった!
今までだとつるは部屋の隅が定位置でしたが、最近は私が椅子に座れば椅子の下。ソファに座ればその横に。床に座ればぴったり寄り添い。もしかして、くっつき虫が二頭に増えた?とドキドキです。この先、マフラー犬が増殖しませんように。

2.かめがちょっぴり大人になった。
1の結果、居間で一人ぼっちが多かったかめ。なにやら危機を感じたようです。妙に聞き分けがよくなりました。かめパパは「かめが可哀想だ」だと同情しまくっていますが、しつけがー!かめのあほーと叫びまくっていましたが、根本的なところで躓いていたのだなぁと目から鱗です。

3.しかし人は選ぶ!
聞き分けがよくなったかめですが、それは人によるようです。
「最近のかめってさ……」とかめパパに話したところ、「俺の脚を見ろ!」と足を突き出され、その脛はミミズバレばかりでびっくりです。見えないところで戦いが勃発していました。

4.フガフガに悩む。
椅子に座る私に足元にはつる。少し離れたところにかめ。
立ち上がろうと足を下ろしたところ、着地したのはつるの上。びっくりしたつるは飛び上がり、そのままかめに駆け寄り、顔を近づけフガフガと互いに激しく嗅ぎあっています。
そのフガフガに何か意味があるのでしょうか?「フガフガ聞いてよ兄ちゃん!今、踏まれたよっ。あの人に踏まれたよ!」「見ていたフガ。あいつに気を許しちゃいけないフガ」とかだったら嫌だなぁ。「そんなつもりはなかったんだよ。ごめんよ」の気持ちを込めて、私もフガフガしておいた方がよかったのでしょうか?

5.かめとつるのプロレスにびっくり。
かめパパに怒られたかめがつるに向かって走り出し、つるも撃退してやるぜっと立ち上がり、がしっと組み合ったのですが、つるがそのままこてんと後ろに倒れてびっくりです。かめの勢いには負けるらしい。

6.切なげな声は危険警報。
用があったのでつるを呼び、つるは私に向かって走り出し、かめが切なげに「キューン」と鳴く。すると、つるはくるっと回って部屋の隅に避難ですよ。
つるさんの危機管理はばっちりです。

7.そして後悔する。
いつのまにやらケダマン増殖。きれいさっぱりお別れしたばかりなのに!
どんな時にもブラッシングは怠けまいと固く誓いました_| ̄|○

| | かめつる | 11:51 PM | comments (4) | trackback (0) |
涙なしでは語れない?
欲しいなぁと悩んで注文して届いたガラス製爪やすり。
靴・靴下を履かせる前のわんちゃんの爪のお手入れに!ガラス製グラデーション爪やすり選べるカ... ガラス製グラデーション爪やすり
かめつるに使っている時に割れたら大変だしと理由をつけて、私用にしたわけですが…
さっそく割れました_| ̄|○
さようなら爪やすり。ウキウキの気持ちをありがとう。

んがー!かめのバカー!と八つ当たりせずにはいられません。
しかし、きっかけはかめでも止めを刺したのは私なので八つ当たりできません。
きっちりしつけを出来ていない私がいけないんですよね。
それなのに爪やすりを居間に持ち込んだ私がバカでした。
うぅ、なんとしてもスイッチの切り方を今月中に見つけてやる!
爪やすりは割れちゃったけど、かめつるに怪我がなかったからよかった…
なんて思えるかー!爪やすりー!

でも、怪我がなくてよかったです。
我が家に儚いものは不釣合いだと学びました_| ̄|○

| | かめつる | 11:49 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑