Warning: include_once(module/.htaccess/info.php) [function.include-once]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include_once() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/info.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include(module/.htaccess/function.php) [function.include]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/function.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/shiminko/www/diary/common.php:113) in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 1503
こんな一日だったよ::かめつる
シーズー犬かめといっしょ
CALENDAR
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<前月 2025年07月 次月>>
スポンサードリンク
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
クリップ
POWERED BY
 BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
OTHER

こんな5日間でした
夜の涼しさに負けた5日間でした。
鼻水を垂らした私の横でかめつるは「散歩ー!散歩に連れてけー!」と暴走一歩手前です。

ある日は部屋の中をグルグル走り回るかめつるに、椅子に座り「こやつら…」とぐったりする私。
逃げ専門のかめが私の上に避難し、「マフラー犬としての役目を今果たさん!」「結構でござる!」「結構って事はOKでござるな!」「お前は悪徳業者かー!」とこんな感じで、肩の上によじ登ろうとするかめに、体を右へ左へ動かして常にかめの前には私の顔で防御です。

ある日は…
ウチの唯一の癒しのつるさんがこちらをじっと見つめています。
「つる!」と声を掛けるとこちらに向かって走るつる!
つるに向かって走る私!
そんな走れるほど部屋は広くないのですが、がしっと抱き合うはずが間にはかめ。
いつかもこんな事があったなーと思いつつ、つるを抱き上げると私の顔に向かって鼻水が5連発。
癒し犬はどこに行ったのだろう_| ̄|○

ある日は…
どうにも体調が悪くて起きていられず、かめパパの帰宅前に布団の中へ。
つるは私に添い寝してくれていたので、帰宅したかめパパを出迎えたのはかめだけ。
普段はガルガルなお出迎えばかりですが、今日ばかりは熱烈大歓迎だったよう。
「寂しかったんだよなー居間にかめ一人だもんなー。たみこって酷いよなー。鬼だよなー」
と、私に言うかめパパ。そんなかめパパが見舞いにと買ってきてくれたものはシュークリームとチョコレート。消化できない食べ物が多くある事を知っていて特に消化できないこれらを買ってくるって事は止めを刺してしまえ!なのだろうか…食べたいけれど食べられない気持ちを分かってくれているなら、気休めに愛用している薬とか、せめて正露丸とかも買ってきてくれても?と悩んでいると、「俺が買ってきたものが食えないのかー!」と機嫌が悪くなっていますよ。お酒を飲んでもないのに絡み酒かー!と突っ込みつつ、いつになったら好き嫌いではなく、本当に食べられない物が人にはあるって事を分かってくれるのかなーと涙が出てきます。
ちょっぴり暗くなりつつかめパパを見ると、シュークリームを食べるかめパパの足元にはかめつる。皮をお裾分けしてますよ。飛び蹴りしても罰は当たりませんよね?飛び蹴りしても許されますよね?

ある日は…
起きてこないかめパパを起こすために目覚まし犬1号2号を寝室に解き放ち、かめパパの上を駆け抜け、飛びはね、かめパパの上で戦い!と見事目覚まし犬として活躍してくれたかめつる。
その夜、やっぱり具合が悪くてかめパパの帰宅前に寝てしまったのですが、これ幸い。朝の恨みを…と目覚まし犬1号を寝室に突入させるかめパパ。しかし、目論見が外れて1号が暴れずに添い寝の体勢に入ってしまったので、続けて2号も突入。2号のつるパックで泣きそうな目覚めでした。

嬉しい事もありました。
欲しいなーと書いていた爪やすり。結局注文したのですが、届きました♪
やっぱり可愛いです。かめつるに使わず私が使ってしまおうかと悩んでいます。

先月の日記に書いた「ワンケア」のモニター募集の件ですが、当選しました。
モニター募集は27日までだそうです。興味のある方はこちらからどうぞ

フードと言えば、DOG ONE LIFEの月末恒例のセールは先月に続き、ユーカヌバが30%オフです。フードを注文すると送料無料なのでとってもお得です。

| | かめつる | 11:05 PM | comments (0) | trackback (0) |
触れあいスイッチ
骨が太いかめに普通のつる。
体格のいいかめに普通のつる。
気を抜くと下克上を試みるかめに、それはかめに対してだけのつる。
触れあいで流血させられた事のあるかめにさせられたことのないつる。
(かめつる同士の触れあいは除く)

最初に迎えたのはかめなので、私とかめパパの基準はかめ。
これはいいんです。先につるを迎えていたら、きっとかめとの戦いに挫けていたと思うので。
しかし、全てにおいて基準がかめなのは色々なところで弊害があるのです。

例えば、かめとつるでは触れ合い方を変えなくてはいけません。普段は無意識にスイッチを入れ替えているのですが、うっかりそのままでつるをガシガシ撫でてしまうと、激しすぎてつるの体が左右にグラングランと揺れてしまったり…って、今日の失敗なんです。つるすまなんだ_| ̄|○

そんなこんなで私とかめパパは小型犬との触れ合いが苦手です。公園やドッグランでワンコが懐っこく寄ってきてくれても、「うひょー可愛いっ!嬉しい!」と内心はデレデレでも、普段の調子で触れ合って怪我をさせてしまうのではないかとドキドキしてしまいます。
これは特にかめパパが強く思っているようで、ピシッと固まり、「そっと優しく…」と心の中で呟いているのが丸分かりなぎこちなさで触れ合っています。

そっと後ろを振り返ると、かめさんは二足立ちでドアにべたっと張り付いています。なにやらガーガー訴えていますが、やっぱりかめは初心者には難しいです。その張り付く意味を教えてくれ!

| | かめつる | 11:16 PM | comments (0) | trackback (0) |
間違ったおもちゃの使い方
つる専用縫いぐるみのその後ですが、おもちゃは全て俺の物!俺の色に染めてやる!のかめ計画により、全てにかめ臭が染み付きました。ちなみに、足元にプーさんが転がっていてもかめパパは気づいていません。いつ気づくのだろうかとドキドキです。

そんなこんなでここ最近、おもちゃと言ったらプーさんの縫いぐるみ。しかもウチのおもちゃ達に比べると大きめサイズ。しかも、どれも新しいので飽きていない。
という事は…激しいんです(涙)一人で遊ぶとか、つると仲良く遊んでくれるなら、これ程嬉しい事はないのですが、いかんせんおもちゃを持ったかめは危険。武器を持った敵の前にエヘラヘラと丸腰で近づくようなものです。プーさんを装着した瞬間、つるさんは椅子の下に避難です。
なので、被害にあうのは常に私。私の横で激しくブンブン振り回し、ガシガシ噛み付き、「遊ぼうよ♪」と誘ってくるのですが、それはすでに攻撃です。

プーさんファンの方、縫いぐるみを作る会社にお勤めの方には申し訳ないのですが、我が家の場合、プーさんは武器として認定です。かめ推奨シリーズの飼い主への嫌がらせにこの一品に追加です。
かめ推奨。飼い主への嫌がらせにこの一品シリーズ?
おもちゃは全て俺の物 おもちゃを巡る戦い
蜂蜜の入った壷、プーさんの持つマラカス、プーさんの被っている帽子…全てがかめの口に丁度いいサイズ。そしてプーさんの頭が、お腹がステキな鈍器に大変身。
毎日、かめの暴力に耐えてます。地味に痛いです_| ̄|○

若かりし頃、プーさんのお腹にメロメロンだった時期があり、頂き物のプーさんで車は一杯。現在、そのプーさん達は押入れで眠っているのですが、それだけはかめに見つからないようにしなければ!頂き物だからというだけでなく、武器を供給する事になってしまう!
ふわぽんぼーる くまのプーさん

| | かめつる | 11:28 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑