2006,10,17, Tuesday
兄ちゃん、ハァハァを卒業したかに思われたつるさんですが、そうは問屋が卸さなかった。
やり方を変えて復活です_| ̄|○ 床に座って本を読む私に寄り添うかめに寄り添うつる。隙間なし、密度高しの川の字。 この時点でつるさんの兄ちゃんハァハァ作戦は始まっていたのです。 さりげなくにじり寄り、にじり寄り、かめの上に乗っかってかめを動けなくしてから、ひたすらかめの頬を舐めるつる。かめがガルガル唸っても聞く耳なし。かめの頬しか見ていません。 もう辛抱堪らん!とかめが暴れ始めると、あっさりとかめを解放。 後は逃げるかめに追うつるで、かめを追い掛け回してはヘコヘコしまくりです。 あー平和な時間は短かったです。 |
2006,10,16, Monday
かめつる(主にかめ)とケータイの間には不思議がいっぱいです。
かめパパの着信音にガルガル反応しても、私の着信音には反応せず。 かめパパの着信音には切なくならないのに、私の着信音には切なくなってしまう。 関連日記。色々試してみた結果、判明した事。 同じ着信音でもかめパパのケータイだというだけで気に入らない。 切なくなっちゃうのはジブリ系。特にナウシカはがっちり心を掴むらしい。 その中でも、子供のナウシカが木の洞に子王蟲を隠し、「来ちゃダメー」と叫ぶところで流れている曲と、コルベットと戦うところで流れている曲は断トツの効果を持つらしい。 (シーンはうろ覚えな記憶に拠りますので、間違っている可能性が高いです。) そんなかめつるの切なくなっちゃう曲に変化がありました。 ナウシカ系は変わらずツボらしいですが、それに加わったのが…となりのトトロ。 パジャマでトトロと空を飛ぶ時に流れていたような気がするあの曲です。これにも切なくなっちゃうらしい。 台所で洗い物をしている時にケータイがなったのですが、それがこの曲。 先月は一度も休みなし、今月も今のところ休みなし。こんなに休みがないだなんて、もしかして別宅が!?なかめパパからの今月の着信音がこれでして、すぐに電話に出れず、しかもこんな時に限って留守電設定していなかったので永遠と流れるトトロ。 ケータイの前に揃って座り、左右に頭を振るかめつるの姿は可愛いのですが、そのうちアウアウ言い始め、咽の調子が整うと遠吠え合唱が始まるです。 ラピュタで切なくなるのなら分かるのですが、何故にトトロ?郷愁に心がきゅんとするのでしょうか?それとも、そもそも切なくなって遠吠えという前提が間違っているのか?と疑問はつきませんが、これはケータイの着信音に限るのか、DVDでも反応するのか、それが気になって仕方がありません。という建前で、ジブリシリーズが全部揃えられたら!と企んでいます。
|
2006,10,15, Sunday
本を読んでいるうちに寝てしまったのですが、ふと気づくとお腹の上にはどでーんとかめさんがいらっしゃいます。私の顔の横にはつるさんがモフモフの胸毛を私の横顔にくっつけてお座りしています。
…これはいつぞやの暗殺未遂を防ぐためにかめは錘になってくれたのでしょうか? それとも胃腸の弱い私のために腹巻になってくれていたのでしょうか? はたまた「俺がリーダーだぜ!」との意思表示なのでしょうか? 間違いなく後者だなと思いつつ起きますと、読んでいた本に異変が( ̄□ ̄;)!! 掘られてます。激しく掘られてます。床にピラピラと破片が散っています。 どっちが犯犬!?と振り返りますと、サークルの中で自主的反省中の犬一頭います。 こちらにお尻を向けて小さくなっているのが犯犬で間違いないでしょうか? 誤認逮捕は避けたいところと思いつつ、そっとサークルの扉を閉めて見ない振りの刑です。 ああ、本が…(涙)
爪切り&爪やすりで悩んでいたところですが、これは買うしかない!?とドキドキです。 私用って事にして二つ欲しいなーと悩んでいます。 悩んでいる間に候補の一つが売り切れになっちゃいました。 どうする?俺!?状態です。 |