2006,06,05, Monday
イボンヌ嬢と決別する日がやってきました。
色々考えすぎて胃腸の調子を崩し、トイレが親友。 2日寝られずに貫徹。当日は発熱。 病院嫌いをどうにかしなければと自分の駄目っぷりに落ち込む。 かめパパはそんな私を見て、「今こそ、日ごろの恨みを!」と燃え上がり、「ああ、麻酔が…」 「もしかしたら、かめと過ごせる日々も…」などと私の中での禁忌ワード連発のブラックユーモアを飛ばしまくり、「私がどうして病院嫌いなのか知ってる癖にー!それ以上口を開いてみろ。実家に帰ってやるー!」とぶち切れ、攻撃が効いているとかめパパはさらに悪乗りする… 予約してからこんな日々でぐったりしながら今日を迎えたわけですが、 なんとイボンヌ嬢が行方不明_| ̄|○ あの日々はなんだったの…と思いっきり叫びたいです。 イボンヌ嬢は院長先生の必死の捜索でも探し出せず。 院長先生が「これがもし血液の…だったらなんとか…」と消えたイボンヌ嬢について話してくださっているのですが、力尽きた私とかめパパには気力が残されておらず、右から左へ素通りです。先生すみませんm(_ _)m 今日は去勢手術のみをお願いし、イボンヌ嬢については後日ひょっこり戻ってきた場合、レーザーで焼いてもらえる事に。ありがとうございます。 イボンヌ嬢、本当にどこに行ってしまったんだ… そんなこんなでかめとはしばしお別れの時間がやってきました。 診察台の上ではガクガク震えていたかめですが「お預かりしますね」と抱っこされると、抱っこしてくれている若い男性先生に夢中で私とかめパパには見向きもせずです_| ̄|○ 暴れられるよりはマシ…と慰めあいつつ、帰路に着く私とかめパパです(涙) イボンヌ嬢に関する日記。 |
2006,06,04, Sunday
膝の上によじ登り、へそ天で寝るかめ。
不安定なところでよく寝れるなーと思いつつ撫でていましたら… かめさん、上半身を上げ「つ」の体勢で固まりました。 撫でていても「つ」 撫でなくても「つ」 話しかけても「つ」 黙って見つめていても「つ」 「つ」に何か意味があるのでしょうか? でも、すごい腹筋だ!とちょっぴり感動です。 そして夜。 ちょっと悩んでいたのですが、一人でいじいじしていてもしょうがない! こんな時はかめパパに嫌がらせに限る!と思いつきまして、罠を張る事に。 用意したものはこちら。
そして本の上にはピーナッツ。これで仕掛けは万全です。 かめはちょうど?いたずらをしましてサークルの中で反省中なので、肝心のピーナッツを食べられてしまう心配はありません。後はかめパパが帰宅したときに寝たフリをすればいいだけ! 私のお気に入りの本の上にウンチ(に見えるピーナッツ)。 ああ、血の嵐か!?とかめパパはドキドキするはず! ウキウキしながらかめパパの帰宅を待っていたのですが… うっかり寝てしまい、起きて自分がびっくりです_| ̄|○ ああ、私って…と嘆きつつ、このいたずらはかめパパが帰宅する前になかった事に。 しかも、落ち着いて考えてみれば、かめはサークルの中でフガフガ毛布と戦っているのです。 そんなかめが本の上にウンチを残せるはずが…やっぱり私ってと更に落ち込むです(涙) ピーナッツ関連日記 |
2006,06,03, Saturday
朝、ゆで卵を1パック分作ったのですが、それが食い意地の張った犬との戦いの始まりでした。
殻を剥くためにコンコンとぶつける音。 これがかめにとってはゆで卵を賭けた戦いのゴングだったのです。 部屋の中をグルグル走り回り、かめパパへアタック!私にもアタック! 体当たりでは駄目だ!と気づいたかめは… かめパパの前に座り、首をかしげてかめパパをじっと見つめる。 ふごー!なんて奴!これは敵ながらいい作戦ですよ。 普段、かめに足蹴にされてるかめパパにこの攻撃! かめパパは鼻の下を伸ばし、「…一つあげてもいいかな?」と聞いてきます。 かめの計算ずくの可愛らしさより、私に足蹴にされる心配が勝ったようです。 失敗したと悟ったかめはすかさず次の作戦を繰り出します。 どうやら力ずくで手に入れてやる!のようです。 私の膝の上に飛び乗り、そのままテーブルの上に移ろうとしたところで投げ飛ばされ。 次はかめパパの膝の上に飛び乗り、もう食べ終わっている事を確認して「チッ、ゆで卵がないなら用済みだぜ」と飛び降りて、かめパパはショックで崩れ落ちるです。 こんな感じで失敗に終わったかめさん、今度はお願い攻撃です。 膝をポンポン叩いて「ちょうだい?」と訴えてきます。 「ほら?トイレでおしっこしてきたよ。ご褒美は?」とわざわざトイレに行ってアピールもあり。 ゆで卵を持っていないかめパパをあっさり無視しているあたりに涙が出てきます。 全て無視されたかめさんは…「殻でもいいんです!」と言わんばかりに無理矢理膝の上に飛び乗り、殻の入った器に顔を突っ込み、「うわーそれは食べ物じゃないって!」と大騒ぎです。 「一つくらいあげればよかったのに…」なんて聞こえてきたのは気のせいに違いありません。 そんなこんなで朝食が終わり、次はかめさんの朝食です。 フードにゆで卵をトッピングで、かめさんも大満足♪ …だといいのですが、器を叩いてお代わりを要求しています_| ̄|○ その後、冷蔵庫を開けるたびに「残りのゆで卵ですか!?」と大騒ぎする犬が… ブロッコリー祭りの時のかめも激しかったですが、ゆで卵はそれよりもすごい事が判明です。 |