2006,06,02, Friday
過去日記にもちらっと登場している身近な風景を自由に描く。
![]() それがですね。ちょっとの間、居間にかめが一頭の時間があっただけで、テーブルの上にあったはずの本が床に落ち、カバーが外れ、表紙は「こちらで爪とぎをされたのね~」の爪痕ばっちりな状態。 せめて中身は無事で!とチェックすると、飛び出す絵本になっています_| ̄|○ 穴が開いて風通しがよくなっていないだけマシと自分を慰め…られるかー!かめのアホー! 涙目でかめに「テーブルの上のものをいじってはいけません。」と説教し、やっぱりちょびっと別室に行っている間に…水の器の中にウンチさんがこんにちは☆_| ̄|○ これは「お前の言う事なんか聞けるかバーカ」な嫌がらせなのでしょうか? 流しには流せない!お風呂場?いや、ここも駄目!えっと…トイレがあったー!と器をもってトイレに駆け込むです。とっさにトイレが思い浮かばなかったあたり、この嫌がらせにかなりなダメージを受けてたようです(とほほ) かめとの暮らしはしょっぱなで躓き、とんでもない暗黒時代からでしたが、その後頑張ったつもりなんだけどなぁ。つもりだけで全然頑張りが足らないって事だよなー。 甘い生活ってどんななんだろう…と部屋の隅で膝を抱えていましたら、かめが私のバッグを引き摺り落し、昨日の日記に登場したピーナッツの袋を抱えて逃亡。「コラー!」と私の怒鳴り声が響き渡るです_| ̄|○ |
2006,06,01, Thursday
![]() 写真はこちらです。 ドッグランで遊ぶため、色々用意してたんですよ。 ピーピー鳴らないボール。バケツ。先日かめパパが購入したワンダフルショット。別居中のつるを誘拐。トイレットペーパー新品で1ロール。ビニール袋は2枚。タオル。 なのにバケツ(+ボールとワンダフルショット)を忘れてがっくりです。 みずほエコパークは今日で2回目なのですが、前回となんだか違うんです。 芝生の周りにはロープが張られ、「芝生でウンチやオシッコをさせないで下さい」の張り紙。 ドッグラン入り口には「大きな声を出さないで下さい」の張り紙。 ドッグラン内にあった椅子もなくなってます。 あれ?随分雰囲気が変わったわね~と思いつつ、エコパークの管理人さん?とお話をしたのですが、一部の犬を飼っている人と飼ってない人や近隣の住民さんとの板ばさみで辛そうでした。 芝生では犬のリードを離してボール投げで遊ぶ方や、オシッコやウンチを放置してしまう人。 ドッグランでは早朝から大きな声で怒ったり、愛犬を呼んだりする方がいて、近隣の方の睡眠の邪魔に。椅子がなくなったのは椅子に座って読書などに勤しんで愛犬には全く目をくれず、ウンチなどをそのまま放置してしまう方がいたり。 奥の樹林地ではドッグランで回収した愛犬のウンチを捨ててしまう方がいたり等だそうです。 規則を厳しくする事は簡単なのに、なんとかみんなで楽しく過ごせるようにと頑張ってくれている管理人さん?に頭が下がります。一部の心無い人のために…とちょっと悲しくなってしまいました。 夜には幸子さん宅にお邪魔しました。 kotobukiさんからのクリスマスプレゼント。 ウンチウンチーと大喜びしていたあれです。 ウンチーと喜ぶのは私とかめパパだけではないはず! こっそりかめつるにこれを食べさせ、「あーかめつるがウンチを( ̄□ ̄;)!!」とびっくりさせような傍迷惑ないたずらを考えて、機を狙っていたのです。 その相手にからかったりからかわれたりで私の方が分が悪い事の多い、お世話になってる車屋のおにいさん、かめの初恋にんさん、幸子さんや妹などを考えていたのですが、車屋のおにいさんやにんさんとは中々会えずでここまで来てしまいました。kotobukiさん、すみませんm(_ _)m なので幸子さんで実験をしてみる事に… 大成功でしたよっ!幸子さん叫んでましたよっ! なのに、デジカメの充電が切れて撮影できずですよっ。 騙された幸子さんは「罰が当たったのよ」と高笑いです(涙) くー、今度からは充電器も持ち歩いてやるー!と叫び返す私です_| ̄|○ いたずらに付き合わされたかめつるはピーナッツに大喜びでした。 おやつにうるさいかめはうっとりしながら完食! つるもあっという間に完食で、かめの分を奪おうとしてかめに怒られて不貞寝。 その後はかめつる揃って「お代わり頂戴♪」と私、幸子さん、かめパパの元を順番に回るです。 kotobukiさん、ステキなクリスマスプレゼントをありがとうございました! いたずらは成功する事が分かりましたので、諦めずに機会を待ちたいと思います。 |
2006,05,31, Wednesday
昨日から微妙な空気を漂わしているかめとかめパパ。
今日も朝から、かめパパが襖を開けて居間に現れると… かめが飛び起き、床をゲシゲシ蹴るとかめパパの周りを走り回るですよ。 しかもガルガル副音声付。 これってちょっと図体のでかい羊とちょっと図体の小さい牧羊犬? そのまま二度寝をしていたかめパパが「やばっ!寝すぎたっ!」とガバッと立ち上がると… やっぱり小さな牧羊犬が大活躍☆ウチはいつのまにやら牧場になってしまったようです。 やっぱり昨日のあれで、かめの中でのかめパパの順位ががくーんと落ちたようです_| ̄|○ そして夜。 かめパパが帰宅すると、やっぱり牧羊犬としての使命を全うするかめ。 再び暗黒時代の到来なのか?と涙が出てきます。 しかし、かめパパはあの頃より強くなりました! 溶接用皮手袋や靴を装備する事なく、「かめ~チュー*するか?」とゲヘゲヘ笑いながらかめと戦っています。その言葉はかなり犯罪チックとか、その笑いはやっぱり犯…とか思うのですが、頑張っているかめパパの前ではそんな事は言えません。 かめが膝の上に逃げ込んできたので、せっかくなのでかめパパに代わり、私がかめにチュー*する事にしました。 *チュースリスリと激しく頬ずりしていると、かめパパが一言。 「うがー!どうしてガルガルしないんだっ!どうして暴れないんだよー」 なんだか切ない心のうちが窺えますねー。 いまなら!と思ったかどうかは分かりませんが、膝の上からかめを抱き上げ、やっぱりゲヘゲヘ笑いながら頬ずりをしようとしています。 そしてかめはやっぱりガルガル激しく戦っています_| ̄|○ もしかして火に油を注いでしまったのでしょうか? すっかり私は蚊帳の外なので、涙を拭きつつネットで犬用品を検索です。 今月は色々買ったし、買えないと分かっていても見ているだけでも楽しいです。 そんな中で発見した品。 自転車メーカー「丸石サイクル」がワンコとオーナーのために開発した自転車なんですって。 自転車本体可愛いー!うわーキャリーバッグは取り外し可能で外せば普通の籠が現れるし、キャリーバッグは普通のキャリーバッグとして使えるんだーと感心してみたりです。 しかし、私は自転車には乗らないと固く誓っているので、まさに見てるだけーです。 |