2006,05,30, Tuesday
朝、居間で二度寝を始めたかめパパ。
かめパパの上で寛ぐかめ。 別室でアイロン掛けをする私。 静かな朝だったのですが… ガタン ゴソゴソ 「かめ!いけない!」 ガルガル ドタンバタン ギャウン! … なんだか色々な音が聞こえてきました。 かめパパとかめがいつものようにじゃれあってるんだなーと思ってたんですよ。 その後は静かでしたし… かめパパがそっと襖を開け、こちらに手を差し出してきます。 その指からは赤い血がこんにちは☆ じゃれあっていたのではなく、流血沙汰の喧嘩だったようです_| ̄|○ 事の真相は… かめがテーブルの上に飛び乗り←ガタン、ゴソゴソ…だったようです(涙) ああ、かめさん…あなた、テーブルの上をまだ諦めてなかったんですね。 かめパパ…噛み付かれるって、流血って… 泣きそうです。 ガルガル暴力男からの脱却は嘘だったのか? ちっとばかし、甘い生活が近づいてきたぜとグフグフ笑っていた私はアホ? 気合を入れて頑張ります_| ̄|○ テーブルの上に関連する最近の日記。 そして夜。帰宅したかめパパとかめは… 「よう暴力男!」と触れ合わない人と、近寄らない犬でした(涙) |
2006,05,29, Monday
ピーピー鳴るおもちゃに情熱を傾けるかめですが、何時如何なる時もそうなのでしょうか?
ちょうどよくへそ天で寝ているかめがいますよ。実験してみましょう。 用意するものは… たまごちゃん ![]() 寝ているかめの顔の横にそっとスティッチを置いて離れます。 後はそっと観察するだけです。 へそ天を止めてスティッチを見つめていますよ。 たまごちゃんやケロケロでなくても、やっぱりピーピー鳴るおもちゃは眠気も吹っ飛ばす品なのでしょうか?すると、次のかめの行動は私のところへ「投げろ!」の特攻? ウヒー自分で自分の首を絞めた?なんて思っていましたら、なにやらかめに動きがありました。 寝っ転がったまま、スティッチに噛み付き… 振って振ってぽいっと投げ捨て、首を伸ばして拾って振って振って(以下繰り返し) …えっと、何時如何なる時も心は惹かれるけど眠気には微妙に勝てないそうです。 (たまごちゃん、ケロケロは除く) 第3位のスティッチがこれですから、これ以下のラミードゥードルなどはあっさり無視に違いなしですね。今度からかめに眠りを妨げられたくない時は事前にたまごちゃん、ケロケロ、スティッチを隠しておく事にします。と、襖突破される事を前提に考えている自分が嫌です_| ̄|○ ケロケロが出たので、カエルつながりで… ![]() 楽天をウロウロしていて発見した品です。 背中に「It's in the blood!」とあるのです。すげーシュールだ。 |
2006,05,28, Sunday
かめのへそ天姿を堪能する許可が下りなかったかめパパ。
(関連日記「へそ天姿は許可制です」) どうやら根に持っていたようです。 かめが唯一かめパパに(比較的)優しい時間。帰宅後5分を狙って勝負をかけましたよ。 ガルガルしながら尻尾を振っているかめを捕獲。 そのまま「高い、高~い」とかめを天井向かって放り投げたり、「よーし!マフラー犬から脱皮だー!肩乗り犬に向かって頑張れー!」と補助無しで肩に乗せようとしてかめがひしっと肩にしがみついたり、そんなこんなで異様にテンション高いかめパパにかめが怯んだ隙に… 赤ちゃん抱っこでへそ天姿を身近で拝むに成功です。 「うけけ」と不気味な笑いを漏らしています… 彼の心の中は想像しないほうがよさそうです(涙) しかし、かめは「許可を出した覚えはない!」とご立腹です。 シャー!ガルガルー!と睨みあう人と犬。 あっ。ちなみにガルガルはかめですが、シャーはかめパパです_| ̄|○ 再び、かめパパ対かめの戦いが始まるです。夜明けは遠い… |