2006,07,16, Sunday
幸子さん宅ではどんな食事をしていたのでしょうか?
いつもの事ですが、つるさん絶賛食い渋り大会開催中です。 それに釣られてかめさんも食い渋り。 食い渋り解消万歳!と大喜びしたのはつい先日なのに…うわーんかめつるのバカー!ついでに幸子さんのあほー!と本人には言えないので、こっそり家の中で叫ぶ日々です。 久しぶりの腹減りゲーの後始末です(涙) それを見てかめパパは「やっぱりパンだよな♪」と帰宅途中にコンビニに寄ってサンドウィッチを購入しては貢ごうとし、かめつる大喜びで更に食い渋りが激しくなり。 なぜかつるさんはトイレまであと一歩足らずが復活し、かめもガルガルを我慢できるようになってきていたのに、我慢できていたはずの電話等に反応するようになり、更には気にもしていなかった私のケータイにはガルガルしないものの、鳴るとベシベシ叩くようになり… こんなに長く別居生活したのにー!その間にみんな少しずつ大人になったと思ったのにー! なんで元に戻っちゃうのー(涙)本当に儚い夢でした_| ̄|○ |
2006,07,15, Saturday
別居生活を解消したかめとつる。
愛する兄ちゃんとの生活につるさんの喜びは止まらず… ひたすらかめを追いかけてはヘコヘコ。逃げるかめを追いかけてはヘコヘコ。 寝ているか、かめを追い掛け回しているかのどちらかです(涙) しばらく経てばつるも落ち着くはず(自信なし)かめ、頑張って耐えてくれ! 被害犬かめはひたすら耐えているのに、耐えられないのはかめパパです。 かめが焼き餅を焼くのが面白いらしく、つるの名前を連呼してはかめがつるに飛び掛るのを見て「うけけ」と笑っています_| ̄|○ 微妙なこの時期になんて事を!と思うのですが、微妙なこの時期だからこそ面白いらしいです(涙)そんな「うけけ」と喜んでいるかめパパもかめつるがプロレスではなく、本気の喧嘩をしていると気づいて真っ青です。だから微妙な時期なのよ~! それを受けて、ここ何日かは夜のブラッシング時がドッキドキです。 ああ!なんか黒っぽい小さい塊が!もしや散歩の時にお持ち帰りしちゃった!? 夏対策で購入したこれ。 ペットクール防虫は効果弱し?とドキドキで毛を掻き分けてよく見ると戦いで出来たかさぶただったなんて事が毎日ですよ。 首周りにかさぶたがある事が多いのですが、今日のかめさんはおでこにかさぶたが… どんなプロレス技を決められたのでしょうか? 効果があったら嬉しいなで購入したペットクールの防虫ですが、ウチは毎日散歩に行かないので効果の程がよく分からないのですが、最低1日に2回は散歩に行っていた幸子さんとつるの場合、お持ち帰りをしてしまったのは1回だけだったそうです。効き目ありなのでしょうか? |
2006,07,14, Friday
かめのワクチンを打ちに病院へ行ってきました。
やっぱりかめは病院へ入ってから出るまでガクブルです。 昔は平気だったのになー。先生達に会えるので大喜びだったのになー。 どこで怖がるようになってしまったのでしょうか? そんなかめさんは病院から出ると… かめパパの車のタイヤにシャーッと嫌がらせマーキング_| ̄|○ 「だから俺の車を出すのは嫌なんだー!」とかめパパの叫び声が響き渡るです。 かめパパの車だけ狙い撃ち?の悲話が増えました。 (ちなみに過去の悲話→その1・その2・その3・巻き添えでの被害) その後、ちょびっと出かけるようがあり、つるの猛攻撃に疲れ果てているかめをお供で連れて出たのですが、「うはは。最近のかめに運転席に近づかないのお約束は効果なしなのだ!お前も苦しめばいい!」と高笑いで送り出してくださった方がいたのですが、残念ながら平穏な車内でした。 確かにそちらに行ってもいいですか?と前足でポンポン叩いておねだりされたので、かめの中でお約束の恐怖が若干緩んでいるのかもしれませんが「駄目」の一言で運転席には近寄らなくなりましたし、かめパパとかめだけの車内だとどんな事になっているんだろう?と不思議です。 我が家のルール車編。 |