2006,12,07, Thursday
浅めの空ダンボールを床に置いて数十分…
つるさんがダンボールの中にちょこんと座ってこちらを見ています。 更に数十分後… つるさんがダンボールの中で寝ています。 数時間後… ダンボールの中につるさんはいませんが、かめさんがダンボールに喰らい付いてます。 それから数十分後… 再びつるさんが中に入り、尻尾フリフリでこちらを見ています。 やっぱりクリスマスプレゼントは新品のダンボールにすべきでしょうか? |
2006,12,06, Wednesday
色々な面で私は鈍いと言われ、自分でも自覚しているのですが、かめつると暮らすようになって鍛えられたところがあります。
かめつる毛布の上で寛ぐつるに私の足元で寛ぐかめ。 何かが背中を走り、背中を捻って手を差し出すと、かめパパが鍵を開ける音に反応したかめがガルガル唸りながら飛び出したところで、かめの顔は私の手に収まり、ガルガル唸りながらかめはそこでストップです。 鍛えられたのは対かめ専門の感です。 そんな私とかめの攻防を知らないかめパパは「ただいま~かめー?つるー?」と陽気にかめを刺激し、手の中のかめのガルガルが酷くなるです。 そんなかめパパへの感もどうにか鍛えられないものかと思うのですが、思ったからといって身につくものでもなく、いつか見てろよー!キー!とハンカチを噛む日々です。 |
2006,12,05, Tuesday
かめつるの鼻はステキです。とても魅力的な鼻なので押さずにはいられません。
今日も手のひらでつるの鼻をポコンと押してしまいます。 鼻を押されるのは嫌なつるさんは顔を背けるのですが、手のひらが近づいて背けるではなく、鼻に手のひらが当たってから慌てて背けるのです。この一歩ずれたところが堪りません。 不思議なのは、手をこちらに引き戻すと、つるさんの顔ももれなくついてくるのです。 もしや、嫌がる振りして喜んでいるのでしょうか? 思わず熱中してしまい、気づいた時にはかめさんがつるの上にいらっしゃいました。 すみません。かめの存在をうっかり忘れていました。 ではかめさんの鼻をと手を出すと…こちらはやるかやられるかの殺伐とした戦いで大変です。 この遊びは相手がかめでもつるでも楽しいのですが、つるさんが相手だと手のひらが鼻水だらけになってしまうのが難点です。 |