Warning: include_once(module/.htaccess/info.php) [function.include-once]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include_once() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/info.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/common.php on line 113

Warning: include(module/.htaccess/function.php) [function.include]: failed to open stream: Not a directory in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: include() [function.include]: Failed opening 'module/.htaccess/function.php' for inclusion (include_path='.:/usr/local/php/5.2/lib/php') in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 122

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/shiminko/www/diary/common.php:113) in /home/shiminko/www/diary/index.php on line 1503
こんな一日だったよ::2006年04月
シーズー犬かめといっしょ
CALENDAR
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月 2006年04月 次月>>
スポンサードリンク
CATEGORIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
クリップ
POWERED BY
 BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
OTHER

靴下の活用方法を考える
仲がよいのか悪いのか、判断に困る間柄。それはかめパパと妹。
去年、そんな二人が深夜のドンキへと旅立ち。
(過去記事 かめパパ「ニューアイテム!」)
これは私に買うしかない!と二人で意気投合したもの…
靴下 靴下2 靴下3
それは靴下…
とっても分厚いですよ。なんだけ目がチカチカしますよ。裏には滑り止めまでついてますよ。
「家の中で履け!」と笑顔で言われましたが、「妹は履けと言われて履く?」と聞いたら、目を合わせてくれなくってウチの妹って…と涙が出たそんな夜。
結局、履く機会がないまま今日に至ってしまいました。上の写真を撮ったのは昨日。
いかに丁寧に仕舞われていたかが分かりますねぇ。タグもついたままです。
これをどうにか活用できないかと考えてみたのです。
CUNE.鼻血TシャツCUNE.鼻血Tシャツ
おっとやばい。ついクリックしちゃうとこだった。探しているのはこれじゃない…
ジャクソンベイ・羊毛 ルーム ソックスジャクソンベイ・羊毛 ルーム ソックス
うわーモコモコだよ!暖かそうだよ。かめつるも大喜びで飛び掛ってきそうだ。と思いきや、モコモコなのは内側だった_| ̄|○なんて思いつつ、
パクパク人形
これですよ。パクパク人形。kotobukiさんちのがじゅさんが楽しそうに戦う日記を読んで、かめつるも喜んでくれそうだなーとチェックしてたんですよ。
(kotobukiさんちの戦う日記「遊び」「K1ダイナマイト?」)
分厚いし、これの代わりに使うのは無理があるのでしょうか?
なんてったってかめつるは靴下が好きですし、喜んでくれると思うのですが、
(靴下な過去日記 「12」)
でも、頂き物をちゃんとした使い方以外で使うのはやはり失礼だよなぁと踏ん切りがつかずです。
次の冬まで箪笥の中に寝かしておくべき?

| | つぶやき | 06:42 PM | comments (2) | trackback (0) |
吉ブーがやってきた
以前にも可愛い!と叫んだ吉ブー。
(過去日記 「そしてこちらで癒される」)

久々に見ましたが、やっぱり吉ブー可愛いです。
なんで2004年の過去記事を持ち出して?とお思いのあなた!
見てください。これ↓

2006年春の新作ストラップ。
吉ブー元気満開ストラッBoo!が、やってきましたよー。
ウチにも吉ブーがー!!

かめパパのお土産です♪通常、こういったものはもれなくかめパパの物なのですが、今回は吉ブーを巡って争奪戦が勃発。やっぱりかめパパが入手です_| ̄|○
吉野家のキャンペーン情報によると、ストラップはもう1種類あるようです。

戦いに負けた私は吉ブーWEB店の吉ブー応援団で癒されています。ありがとう応援団…

| | くびったけ | 02:49 AM | comments (0) | trackback (0) |
やっぱり大喜びな食材
ブロッコリーにはまって、毎日ブロッコリーを食べています。
今夜もモリモリブロッコリーを食べて、ブロッコリー祭りはこれで終わりにしようと思ったのですが、
なにやら勝手に祭りに参加している方々いまして、彼らは終わりにする気は更々なさそうです。
ブロッコリーブロッコリー
ブロッコリーを見た瞬間、大喜びで駆け回り、取り分を増やすべし!と戦いが始まります。
茹で上がる頃にはつるは姿勢正しくお座りをして、尻尾をフリフリ。
かめはテーブルの上で待ち構えなくては!と飛び乗ろうとして、私に怒られ。
冷ます?そんな時間は待てないよ!っとグルグル回り、部屋を駆け回り、私にワフ?と訴えかけて怒られて…いつのまにやら、私がかめつるにブロッコリーを貢ぐ事は彼らの中で確定になっているようです。

おかしいなぁと思いつつも、前回のかめつるのブロッコリー祭りの時のように、ちょっと大きめブロッコリーをフードに混ぜて夕食です。フードの量は違いますが、ブロッコリーの量は一緒なんですよ。なのに丼を巡って戦い、食べている間も視線が合うとガルガル唸り、なんて緊張感溢れる食卓なのでしょう。

そんなかめつるに悲しいお知らせをしなくてはなりません。
野菜室にあったブロッコリーも冷凍庫にあったブロッコリーも、3日に亘るブロッコリー祭りでキレイサッパリ消費しました。なのでブロッコリー祭りは今日で終了です。
果たして、明日はブロッコリーよこせ!の食い渋りなのでしょうか?

| | かめつる | 11:56 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑