2005,11,09, Wednesday
かめパパがかめをシャンプーしてくれました。
「最近、かめつるのシャンプーもドライヤーも私だけ…もうかめつるに飽きたのねっ!酷いわ(涙)最近、主婦湿疹が酷くなってきて洗うのは辛いなぁ。」と脅しと泣いたふり切々と語ると、かめパパが「よーし!俺に任せとけっ。」とかめを捕獲してお風呂場に消えたのです。わーい。ありがとう! と思っている間に、濡れたかめとタオルを持ってかめパパが居間に登場です。 あれ?消えたばかりですよ。さすがにもう洗い終わったなんてことはないはずと思ったのですが、 「洗ってきた!シャーでピューでワシャーでかめの顔を掴んでそっからシャーだっ!」 すみません。胸を張ってしてくれた説明ですが、私にはちょっと難しいです。 えっと、流れから当てはめてみると、シャー=シャワー、ピュー=シャンプー、ワシャー=洗うなのでしょうか? 抱えられたかめさんはガルガル唸ってます。ものすごくガルガルしてます。 お風呂嫌いなかめさんですが、試行錯誤の上、最近は日記で叫ぶ必要が無いほど協力的だったんですよ。 そんなかめさんがガルガルしてます!超高速シャンプーで何があったのでしょうか? お風呂嫌いが復活していたらどうしよう!?かめパパにシャンプーをお願いしたのは失敗だったのか?それともこれがかめパパの狙い? |
2005,11,09, Wednesday
明日、つるの耳を病院で診てもらう予定です。
その後、つるはどちらの家に帰ったらいいのか迷っています。 つるに帰ってきて欲しい気持ちは溢れんばかりにあるのですが、問題は幸子さんです。 つると甘い生活を送っているようなので、それがまたどうしようなのです。 さりげなく妹に電話してみると、「幸子さん?つるとべったりな毎日だよ。」 むー。やっぱりべったりですか… 幸子さんに電話してみると、楽しそうにつるの事を話してくれます。 寒さ対策でつるように毛布を用意したんですって。 耳の具合も随分好くなり、臭いもなくなったそうです。 つるを預けたというか奪われた日に耳の話をしたのですが、次の日に本屋さんに走ったそうです。 もちろん、耳にわんさかいらっしゃるカビを調べるためです。言ってくれれば、ウチにある犬のお医者さんを貸したのに… そんな事を話している間、つるはというと幸子さんの布団の中でお休み中だそうです。 つるさんの添い寝!?うらやましいっ! やっぱり甘い生活を送ってますよねぇ。妹はまだ職場復帰はできないようですし、つるがいる事で幸子さんと妹の仲もギスギスすることなく過ごしているようなのです。 せめて妹が職場復帰するまではつるとの別居を続けるべきでしょうか?つるー(涙) |
2005,11,08, Tuesday
目覚まし犬かめきち、最近少しだれ気味です。
起こしても飛び掛っても何をしても起きないかめパパにかめもさじを投げ気味? 今朝も居間で二度寝を始めたかめパパを起こすかめ。 もう何度寝なのか分からないけど、とりあえず私の声を聞いてかめパパに突撃するかめきち。 最後にはキューンと情けなそうに鳴くとかめパパの腕にがしっと飛びつき、そのまま力尽きてしまいました。 本気で噛むを封印したかめには目覚まし犬としての活動は厳しいようです。お疲れ様です。 目覚まし時計も意味なし、目覚まし犬は疲れ果て、嘘の時間を言うも最近では全く引っかからず。 どうやってかめパパを起こしたらいいのでしょうか? もう、バケツで水を引っ掛けるとかしか思いつきません… さすがにこれをしたら後始末が大変なので実行はできません。 水ではなく、氷にすべきでしょうか? |